 
      
      
    コメント
 
            そふぉら
私は、つわりで料理ができなかった時は、ワタミの宅食のお弁当を注文していました。栄養バランスも考えて作られているのだ、お惣菜や冷凍食品よりは安心かと思って。
 
            みい
私も一時期自宅安静で冷食が多かったです^^;
けれど何もできないし、買い物も行けなく旦那も仕事があり頼れないので実家に帰っていました。
ご実家は遠いのでしょうか?
- 
                                    tane 冷凍食品多くなりますよね…初期ならまだしもこの時期なので気になってしまって💦実家は遠いので帰れないんです。でも次の健診がもうすぐなので帰ろうと思っています。 - 6月12日
 
 
            さーみん
お腹の張りがないときにご飯は作って、張るときは休んでます!買い出しはネットスーパー利用したり。
先生が家事okしているならキッチンにたつくらいは大丈夫と思いますよ(^^)
- 
                                    tane ネットスーパーですね! 
 つわりも徐々に治ってきて、家事もし始めた直後に切迫流産と診断されたので家事をするのが怖いんです…。- 6月12日
 
- 
                                    さーみん 頼れる人がいれば甘えて無理しないのが一番ですよー(^^) 
 私は主人の仕事忙しく、親も頼れないので切迫で安静指示出てましたが張り止め内服しながら調子いいときに家事してます!- 6月12日
 
- 
                                    tane 同じく主人は仕事が忙しく、親も離れてます💦調子いい時は少しずつしても大丈夫ですよね!ありがとうございます! - 6月12日
 
- 
                                    さーみん 家事もダメなときは病院からも絶対安静指示がでるか入院になるので、先生がいいといっているなら大丈夫だと思います! - 6月12日
 
- 
                                    tane そうですよね!無理のない程度にしようと思います! - 6月12日
 
 
            あいあい
つわりと切迫流産でほとんど食事が作れない期間が1ヶ月ありました。その間は夫が早く帰れる日はcookpadのレシピを夫に見せてその通りに作ってもらっていました^ ^
夫の仕事の遅い日は、自分の分はお茶漬けや雑炊、素麺で済ませてました。。夫はスーパーのサラダとお惣菜。。
この期間だけだから仕方ない!と諦めてなんとか食べ繋げてました(*^o^*)
- 
                                    tane 1ヵ月あったんですね(>_<)私もこれからどうなるのか…不安でたまらないです。旦那さんお優しいですね✨ 
 そうですよね!こんな時はどうしようもないですよね💦
 ありがとうございます!- 6月12日
 
 
   
  
tane
ワタミの宅食のお弁当ですね!検討してみようと思います。ありがとうございます。