※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

皆さん親友ってますか?やっぱりいいな〜と思ってしまいます。親友と思っ…

皆さん親友ってますか?

やっぱりいいな〜と思ってしまいます。
親友と思っていた友人がいたんですが、私の妊娠に反対され「今回はやめた方がいい」とか「上手くいかない」とか色々言われて距離を置き今は親友って程ではなくただの友人って関係になってしまい、私自身色々言われた事がトラウマで素を出せなくなりました。

コメント

ありす

1人います🙆‍♀️
何でも知ってる人…😂

はじめてのママリ🔰

元親友が、妊娠を反対された理由はなんだったのでしょうか?

理由によっては、「みんな口に出せない事を心を鬼にして言った」親友かもしれません

  • ママリ

    ママリ

    デキ婚で旦那も貯金無しだったので反対されました。言われるのは仕方ない事だったんですが周りの友達とかに勝手に言いふらされたり妊娠初期で精神的にしんどかったな〜と、、
    私は産むと何度言っても応援してくれる感じは無かったので

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    周りに言いふらすとかは、ありえないですね。

    産むと本人が言えば、まぁ反対してても、「じゃあ、がんばってね」くらいの声かけほしいですよね。
    全面応援はできなくても。

    わたしは、デキ婚ではありませんが、
    夫が貯金なしでした。
    わたしは貯金あったので、わたしばかり支払うようになり、

    貯金なし男なんて信用できないし、過去の自分を引き止めたい気持ちはあります。

    友達がなんと言おうと今ママリさんが幸せなら、選んだ道が正解です!(^^)

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

居ましたが自己中、不倫女だったので切りました🙌

他の方の回答を読みましたが、その元親友は善意より周りに言いふらす辺り、羨ましさもあったのかな?と思いました🙂

はじめてのママリ 🔰

私も1人目妊娠の時に親友と喧嘩しましたよ🥹

親友も私もほぼ同時期に妊娠したんですけど、私はデキ婚だったのもあり精神的に不安定になってしまってネガティブな発言が多くなり「せっかく来てくれたお腹の赤ちゃんに失礼や💢」ってめちゃくちゃキツく怒られて、親友とは妊娠中一切話しませんでした……

やっぱり今までもこれからも1番の友達はその子しかいなかったし、私のこと(私の赤ちゃんのこと)を思って伝えてくれたことだと思ったので、私も不快な思いをさせたことに対して謝罪して、今は親友ってほどでは無いのかもしれませんが良きママ友って感じにはなりました。

でも、前までネガティブな発言も内容も気軽に相談できてたのができなくなりました。なので親友とはもう呼べないのかもしれませんが……😭