
出張中に旦那から注意され、気持ちが落ち込んでいます。話し合いの時間が取れず不安です。どうすれば良いでしょうか。
現在仕事の出張で金沢〜珠洲市を回っているのですが、(旦那(上司)と同じ職場)ある日1日に3回もミスをしてしまい仕事中旦那に「正直イライラした」と言われてしまい帰ってから「仕事は仕事なんだから甘えるな」「ダメだよ」「何で分からない事を聞かないんだ」と注意されたのをきっかけに、今までちょいちょい言われた事を思い出して気持ちが一気に落ちてここ3日間ずっと涙が溢れてしまいます。
仕事のミスに関して結論から言うと、まず分からない事が分からないので一度注意やこれはこうすると言われないと「これはこうしなきゃダメなんだ」と思えません。彼が思うミスを私は間違えだと思ってやってないです😭
一度彼にこの事を話した方が良いとは思っているんですけど、週6連勤の5時半起きで毎日2時間近くかけて現場へ行き各地の現場を周り、19時ごろ帰ってご飯を作り、2人して疲れ切って21時過ぎには寝てしまうので中々時間が作れないのと、9月中旬に結婚式があるのですがこちらの話し合いも出来ていないのでとにかく不安で仕方がないです。
話し出すと涙が止まらなくなってしまうので、話しも切り出しづらく💦
話さないと何も解決しないのは分かっているのですが、私が妊娠子供を授かる事が初めてなので、ここまで旦那が妊婦や子供に関して無関心だと言う気も無くなってしまいます、
ごめんなさい愚痴らせてもらいました🙏
- 新マタ(妊娠28週目)
コメント

Ns
妊婦さんで、そのスケジュールで働いていることにまずビックリしました😳毎日お疲れ様です。
仕事の日は話す時間がとれないようなので、休みの日にでも思いを伝えることができたらいいですね🥺
このままだと、はじめてのママリ🔰さんの身体が持たない気がします😢
新マタ
お返事ありがとうございます😭
家族に言うと心配をかけてしまうので中々相談できない中、Nsさんにお返事・アドバイスを頂けてとても心が楽になりました!本当にありがとうございます🥺
あれから旦那と少しですがお話しする事が出来て心に余裕が出来ました!ご心配ありがとうございます!!
Ns
少し話できたんですね✨楽になったみたいで良かったです😌
身体第一に、無理せずいきましょうね😄