※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

働く妊婦さんに質問です。いつ職場に報告しましたか?まだ5w5dですがつわ…

働く妊婦さんに質問です。いつ職場に報告しましたか?
まだ5w5dですがつわりが始まり猛暑の中の自転車からの電車通勤で仕事中は気を張っているためか15時ぐらいまでは症状が落ち着いています。
ただ現在繁忙期のため今後の仕事のためにもまだ心拍確認ができてないうちに上司に言うべきかとても悩んでいます。皆様はどうされていましたか?

コメント

ままり🔰

最初の妊娠の時は2回心拍確認後に報告しました(流産しましたが。)
今回は先の予定(つわりで苦しむだろう時期の泊まり出張)を早急に決めなきゃいけなかったので、検査薬で陽性だった時点で言いました😅また病院行ったら報告しますと付け加えて。

はじめてのままり

私は不妊治療が長かったのと複数回の流産経験があり、不安すぎて報告できたのは18週になってからでした。
12週になったら、安定期になったら、次の健診で無事だったら…
とズルズルしてしまい、流石に遅すぎたと反省しています😔
つわりはギリギリ耐えましたが、かなりきつかったです。
今考えると無理しすぎました。

周りは1回か2回心拍確認できたら直属の上司に報告している人が多いです!
つわりが始まるのが早くて重い人は早めに報告してます。

なつ🔰

つわり始まっていたため、心拍確認できてすぐ、
上司と、仕事で特にご迷惑をかけそうな同僚に報告しました。


1人目の時は心拍確認前からツワリで休みがちになり、胎嚢確認できた時点で上司に報告しました。
というか報告前にバレてました笑

つわりで辛かったら早めの報告がいいと思います😌

aaa

つわりきついですよね😭多分去年の私と同じくらいの時期だと思います。

私の場合は心拍確認できてすぐ直属の上司(男性ですが奥様が出産直後で理解ありました)と、休んだ時に迷惑かけるであろう直属の後輩(こちらも男性ですが口硬い子)の2人だけ報告しました!
同じく仕事中は気を張っているのでそこまでひどくならなかったですが昼休憩は机に突っ伏して寝てトイレ駆け込んで、夕方にもう一度トイレへって感じでした💦
他の方へは安定期に入るまでは伝えませんでしたが、伝えたら「そういえば一時期お昼よく寝てたのそれか!」って言われたので勘が鋭い人にはバレてたかなと思います。仕事が諸事情でややこしい時期+側から見て明らかに私に負担がかかった時期だったので、シンプルに過労でやつれたとも思われてました(笑)

ママリ

4週で報告しました。
結局5週からつわりで休みがちになり、7週から吐き続けるようになってしまって休職してたので、早めに報告してよかったです

kumi

5wでつわりしんどくなりそうだなーと思って直属の上司のみに報告しました!

あと自転車はできるだけ控えた方が良いです😩
直接振動が伝わってくるのでやめた方が良いと医師と助産師さんに言われました😭