
仕事をしたいが、子どもを保育園に預けることに寂しさを感じている方はいらっしゃいますか。保育園の待機児童で、認可外保育所を検討中ですが、2歳までは自宅で育てたい気持ちもあります。仕事も好きなので、復帰時期に悩んでいます。
仕事はしたいけど子どもを保育園に預けるのは寂しい、、というジレンマを感じられている方いますか?🥹
今まさにそうで、仕事したくて保育園入れる時期を早くしようか悩んでいます。
すでに保育園は落ちていて待機児童なので、点数上げるために認可外等に入れるか検討中です。
でも2歳までは家で見たい思いもあり🥹
なんなら3歳で幼稚園とかに入園するまで自宅保育でもいいかも?とも思いますが、やっぱり仕事も好きなのでガッツリ仕事もしたい!
復帰時期は自由に選べる職業なので、余計に悩みます😣
- ママリ(1歳7ヶ月, 4歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
復帰時期を自由に選べるのであれば、自宅保育でも全然良いと思います☺️
私は復帰せざるを得なかったので1歳クラスに4月入園させました🥺
でも復帰まで期間あくと、復帰してからブランクで大変そうかもですよね😅
私は1年半ほど仕事を離れただけで、かなり忘れてしまってました…😇(新卒からずっと同じ業務なのに…😇笑)
コメント