8ヵ月の娘が夜泣きで寝不足。夜おっぱいをあげても夜泣きが増える。どうやって乗り切りましたか?
8ヵ月の娘がいます 生まれてこのかた朝まで寝てくれたことがなく毎日夜泣きでその度におっぱいをあげて寝かしつけるという毎日でした。
6ヵ月になった途端さらにエスカレートして夜泣きが2、3回から1時間おきやひどいときは30分でと寝たのか寝てないうちに朝を迎えています。 昼寝もさせようとしても明るくなるときゃっきゃ騒いで寝る気配がなく寝ても30分程度です。
おかげさまでお互いに寝不足続きの毎日です。
夜おっぱいをあげていると夜泣きが増えるよと言われたので断乳をしてみようと抱っこなどをしてあやすと2時間くらいは泣きっぱなしで旦那にも迷惑がかかってしまうしもうどうしていいかわかりません。
皆さんどうやって夜泣き乗り切りましたか? 寝ない子は大きくなってもあまり寝ないのでしょうか。
- ママン
コメント
退会ユーザー
息子は断乳するまでずっと夜起きる子で、添い乳してたせいもあるかもですが20分おきに泣くことも多々💦
娘はとにかく眠りが浅い子で、私が寝返りをするだけで起きる→泣く→寝なくなる、を朝まで繰り返してました💦
耐えられなくなって7ヶ月で夜間断乳したら今ではちょっとのことでは起きなくなりました😪
はじめてのママリ🔰
うちの子と全く同じでコメントしてしまいました|•'-'•)و✧
月齢も同じですね。
産まれてからずっと、波はありますがそんな感じです。
寝ない子なんだなぁと思ってます。あと1年?2年?何年経てば朝まで寝てくれるのかな〜と思ってしまいます。
うちは諦めて夜中も泣いたらおっぱいですよ。
-
ママン
やはり同じですか お疲れさまです
毎日夜がある意味恐怖です
諦めも大事ですよね 成長してこのことを懐かしいなと思えるときが待ち遠しいですね
お互いにほどほどに頑張りましょうね- 6月13日
ティンク1023
うちの子も6ヶ月頃から夜泣きがひどくなり、寝かしつけてから1時間後に起きてしまったり、朝まで寝るなんて考えられませんでした💦
うちの子は離乳食が順調だったので、10ヶ月過ぎ頃から日中の授乳を減らし、11ヶ月頃に添い乳を辞め、1歳過ぎた頃に断乳しました。しばらくは夜中に起きたら、とりあえず麦茶をあげて、抱っこひもで寝るまで抱っこしてました💦
断乳してから3週間くらい経ちましたが、今は20時から8時まで寝ます😅途中で1度起きることもありますが、トントンですぐ寝るようになりました!
-
ティンク1023
あと、断乳は旦那がゴールデンウィークで長期休暇の時に始めました。やっぱり最初の何日かは夜中ずっと泣くので、平日だと申し訳ないなと思ったので…💦
- 6月12日
-
ママン
同じですね~ 授乳もまだまだ減らせず日中もおっぱいおっぱいで困ります
その割には離乳食もしっかり食べているので不思議です 量が足りないのでしょうかね... 夜中に麦茶も渡してみたら投げられました 抱っこも夜中きついですよね それならおっぱいあげたほうがまだ体楽なのかな!?と葛藤してついあげてしまってます
20時~8時まで寝てくれるとか夢のようなお話しですね もう少しの辛抱かなと言い聞かせ頑張ってみますね- 6月13日
-
ママン
ごめんなさい 返答がおかしくなりました そーですよね やはり旦那さんお休みのときじゃないと厳しいですよね それにしてもいい旦那さんですね
- 6月13日
-
ティンク1023
うちも8〜9ヶ月の頃は、離乳食を食べてもおっぱいも毎食後飲んでて、こんなんで卒乳できるのかな〜と不安でした💦でも、なんとなくルーティーンであげていた授乳を少しずつ辞めてみたら、意外にすんなり日中の授乳は減りました!離乳食しっかり食べてくれてるなら、気持ち多めにご飯をあげてもいいかもしれないですね👍🏻
うちも最終の数日は麦茶あげても、「これじゃない!」みたいな感じで飲みませんでしたが、おっぱいもらえないなら、これ飲むか…って感じで飲むようになりました😅- 6月14日
-
ママン
そーなんですか 少しづつでも減らせばおっぱいの執着なくなりそうですかね ちなみにうちはまだ一日8回くらいのんでます 歯がはえてきたので乳首とれらるんじゃないかくらい痛いです これも辞めさせたいところのひとつですね
麦茶も気長に渡していれば飲んでくれますかね 日中でもあまり好きではないのかもしくは遊んでいるのかストローで吸うだけで口から全部出しの繰り返しで気づいたら池になっていたりといろんなことがスムーズにいきませんね
離乳食も食べるんですがすぐ遊んだりなぜか何でも眼にいれてしまうので困ります💦 目をこするのは食事のときが多くいつも顔中食べ物まみれです
やらなきゃいけないことだらけで毎日何するわけでもないのにあっという間に終わってしまいます- 6月14日
りこな0830
今2歳10ヶ月になる子供がいますが10ヶ月で断乳しました!
サイトに今日で最後だよ〜〜と予告するといいと聞いたので3日前から
予告してみると全然気にすることなく
やめてくれました(*^^*)ただミルクは
あげないとでうちの子は食欲旺盛で
ミルクは1歳でやめ、その後夜泣きが
最終的に終わったのが2歳でしたが
気づくとぐっすりになっていました!
うちの子は特別長いですが、親もきついのでだんだん落ち着いてくるといいですね😖💦
-
ママン
ありがとうございます 最後だよ~も確かに聞きますよね けど8ヵ月の子にはたしてわかるのかなと思いながら我が家でも伝えてはいます
まだちょっとは時間かかりそうですね うちも食欲旺盛なのですが相変わらずのおっぱいベビーユーザーです
まだ小さいから親が我慢しなきゃいけないときでもあるんですかね
もう少し気長に我慢してみますね- 6月13日
退会ユーザー
我が子も6ヶ月から酷い時は40分おきぐらいに起きていました(*´-`)9ヶ月で夜間断乳してほとんど一晩中ねます♡
夜間断乳は私だと全く寝なかったので全部パパに任せました(^^;
-
ママン
素敵なパパさんですね
うちは寝かしつけはどうもママ役でパパと顔があうと遊ぶってなって逆効果で3時から遊びだしたりします 9ヵ月とか兆しのみえるいいお言葉
私もあと少しかしら...
頑張ってみます- 6月13日
ママン
やはり眠りの浅い子いるんですね 寝返りだけで起きるのならかなり浅かったんでしょうね 断乳はすぐできましたか?私も試みたのですが数日で失敗してしまいました 7ヶ月でも夜断乳できるのなら私ももう一度試してみようかな 頑張ってみます ありがとうございます