※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

入社して3日目の新人さんなんですが、お昼ご飯を私と一緒に食べようとし…

入社して3日目の新人さんなんですが、お昼ご飯を私と一緒に食べようとします。
私はずっと一人で食堂で食べていて、一人でゆっくり携帯見ながら食べたいタイプです💦

初日、二日目は新人さんも会社自体にまだ慣れてないと思い、まあいっかと思い一緒に食べました。

新人さん入って3日目の昨日、最初が肝心だと思い、
〇〇さんは一人でご飯食べれるタイプですか?
私は昼休みはLINEの返事返したり電話する用事があったりするので一人でいつも食べていて...
てな感じで言いました。

すると新人さんは、一人で食べれるか?の質問に対して、まぁ大丈夫です...て言っておられ、私が一人で食べたがってるのも分かってくれた感じだったんですが、結局ずっと私に着いて来て、結局一緒のテーブルに座ってきました😥
喋りたいんかな?と思ったんですが、新人さんからは何も喋りかけてこず、私からネタを振って喋りかけたりして苦痛でした💦
そもそも私と合わないなと感じますし、友達には居ないタイプで共通点が全くありません💦新人さんは独身で子供無しで50代です。

普通なら、この人一人で食べたいんだなって察しますよね?、、、
食堂はめちゃくちゃ広くて席もたくさん空いてます、、

今日も仕事のお昼休憩が苦痛です😥

嫌な女って思われるかもしれませんが💦💦

コメント

あーちゃん

時間を少しずらして食堂に行くのは難しいですか?🥺
10分でも遅らせれば新人さんは先にお昼ご飯食べないですかね?😂
昼休みは人に気を遣わずゆっくりしたいですよね🥹

ぺぺ

向こうが特に会話してこないなら
相席でも頑張って話す必要ないと思います!
嫌な女とも思わないはずですよ!
話しかけてきて無視したらそう思うかもしれませんが…

空いてるけど離れて座るのはなんか気まずいな〜って思ってそばに来るんかな?って思いました💦

ちなみに私も一人でゆっくりスマホ見ながら食べたい派です🤤

はじめてのママリ🔰

新人だから先輩に気を使ってるんじゃないですかね?
1人で食べて良いですか?とも言えない、聞けないだろうし。
1,2回くらい先に行ってもらうとか何か持参して別に食べるようにしたら自然と一緒に食べなくなるんじゃないですかね?