※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

旦那がしんどいです…上の子が習い事を真剣に取り組むためのパパとの約束…

旦那がしんどいです…

上の子が習い事を真剣に取り組むためのパパとの約束を破ってしまい、(何度か約束を破ってしまうことがあり、流石に今回は本気で怒っているようです)

今日も約束を破ってしまったため坊主にするかその習い事とをやめるようにと私に言ってきました。
きちんと本人の意思も確認せず急に言われてもできないと伝えると怒りの矛先は私に。
買い物の買い忘れに関して嫌味を言って当てつけのようにコンビニに先ほど買いに行きました。

明日元々子どもとお友達を連れて出かける約束をしてたのですがそれも行かすなと。
向こうの親御さんとも約束してるのでそれはできないと伝えたら熱でも出たって言ってキャンセルさせろって。
出かけれないようにするため仕事には車で行くと言います(いつもはバイク)

子どもが約束守れなかったのはだめだと思うのですが感情的になりすぎてる気がして…

俺の言うことよりまわりのことを考えるのかと怒られました。
私はどうすればよいのでしょう?

コメント

ひみ

約束を何度も破っているのだし、習い事はやめる方向で、今日がむずかしいなら「明日本人の意思を確認するね」でよかったんじゃないですか…?
私も約束を守らないのは許せないタイプなので旦那さんの気持ちも分かりますが、明日のことは今回のこととは関係ないですし相手もいることなので、行かせてと旦那さんに再度お願いしてはだめでしょうか…

ママリ

我が家も約束を守らないことは許しません。
しかもこれまでも何度も約束を破ってるなら、尚更。

ご主人の言う通りにしますよ。

約束を守らないと人から信用をなくすので、それは子供のうちから叩き込んでおかないと、平気で約束を破る人間になります、

すでに何度も破ってるならそろそろきちんと教え込まないといけないし、

約束を破ったのたから、楽しい遊びなんかしてる場合ではないよねって思います。