
3人兄弟の真ん中って可哀想なんでしょうか?将来変わり者になったりグレ…
3人兄弟の真ん中って可哀想なんでしょうか?
将来変わり者になったりグレたりともよく聞きます🥹
親の勝手で3人目を産むことを決めてしまい、次男には可哀想なことしてしまったのかな?など考え出したら止まりません。
正直なところ今は長男はパパっ子、次男はママっ子と分かれており、確かに生まれたら不安定になるのかなとは思います。
実母も3人兄弟の真ん中で嫌な思いは沢山したらしく、次男が可哀想だと言われてしまいました。
私自身2人姉妹でその気持ちがわからず、旦那は4人兄弟の3番目ですが上2人とは歳が離れているので、捻くれてはいますがあまりわからないそうです。
- はじめてのママリ(妊娠20週目, 6歳, 8歳)

はじめてのママリ🔰
みんながみんなそうなるとは限らないと思いますので、気にしなくてもいいんじゃないかなぁとも思いますが😌
全然可哀想だなんて思いません。
むしろ兄弟が居て羨ましいです。
ただ身近な人で、真ん中で育った方で変わった方はいます...😅💦

ママリ
歳も離れてるし、あまり心配ないように思いますよ😆
-
ママリ
旦那は三兄弟の末っ子ですが、真ん中はグレてたそうです。笑
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
確かにそう言われればそうかもですけど
可哀想っていう感覚はないですね。
ちょっとずれてんなーって思うことはありますけど😂

はじめてのママリ🔰
全く可哀想だとは思いませんが、三人兄弟の真ん中の子って独特な自分の世界が強い知り合いが多い気がします😌
悪く言うと?オタク気質な感じの方もいますし、絵を描くことが好きとか一人でできる自分の趣味を持ってる方が知り合いには多いです😊

はじめてのママリ🔰
夫が真ん中ですが、グレてもいないし変わり者でもないですよー😌
むしろ親想いです。
あまり裕福ではない家庭で育ち、
1人目は私立高校へ行ったので夫は親に公立しかダメと言われ公立へ。
末っ子はまさかの私立高校を希望し私立へ行き、夫だけが親の都合で受けたい学校は受けられなかったそうです。
それは可哀想だなと感じました。

ママリ
三姉妹真ん中ですが、性格捻くれてますねー🤯
上は愛されてて、下は可愛がられてて、どちらでもなく放置されて自分で要領よくやってきて大体のことはこなせるし勉強も運動も人並み以上にできるし能力はあるのに、頑張るのが無理な性格で大した成果もあげられずって人生でした🤯
早々に実家離れて滅多に帰りません。🥺
寂しかったのかなーと思います。
生まれた順番ではなく、その子にちゃんと目と手をかけてあげれば大丈夫だと思いますよ。

ママリ
親の都合でコロコロと立場を変えてダブルスタンダードを当然のように押し付けないのであれば、可哀想ではないと思います。
私は、姉と喧嘩すると年下のくせにと怒られ、妹と喧嘩すると年上のくせにと怒られ、手伝いを姉がやらないのは言ってもやらないからと仕方ないだろうと言われ、妹がやらないのはこんなに小さいのに可哀想だと思わないのかと怒られ、私がやらないのは許されなくて怒鳴られて叩かれてごはん抜きになりました。
姉と妹が許されたことも私は一切許されず、何かを選ぶときもお前は妹なんだから姉に譲れ、姉なんだから妹に譲れ、と選ぶ権利すらなく、いつも良くて残り物か、学用品や服も全部お下がりで、買ってすらもらえませんでした。
他にも人に話すとそんな親がいるのかと疑われるような差別をたくさんされてきました。
姉は一番年上で手がかからず、妹は一番下でいつまでも幼く可愛く、私だけが姉と比べて手がかかるのに妹と比べたら幼くもなく可愛くもなかったようです。
本当にお前は性格が悪い、可愛くないと口癖のように言われてました。
私だけが異質で異物で、完全に家族の中でスケープゴート役でした。
親からも周りからも一般的な子どもと違うと変わり者扱いされますが、物心つく前から差別されてきて、私だけが甘えを一切許されなかったのに、まともな親子関係、人間関係を築けないことを責められても私にはどうすることもできないです。
コメント