※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

三人兄弟の中間子や末っ子長女の育て方について教えていただけますか。兄弟の気持ちを理解したいです。

ご自身が三人兄弟の中間子or3人目の末っ子(特に末っ子長女の方)の方いらっしゃいますか?
中間子である次男と末っ子長女の娘の育て方について知りたいです。
私は姉妹の長女、夫は三人兄妹(男男女)の長男です。
第一子の気持ちは夫婦ともにわかるのですが、2番目、3番目の子の気持ちがあまりわかりません💦
子供達が大きくなるにつれて兄妹と比べて思うこともあると思うので、どのようなことが嬉しかったり、嫌だったのか参考にさせていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

3人姉弟の真ん中でした。
姉、私、弟だったので、ちょっと違うと思いますが、両親に言われた事で、「えっ?」と思った事があります。
それは大学の奨学金です。
「下に弟がまだいるし、理系に進みたいらしいから、院まで行くでしょう?だから、奨学金を申請して。貴女だけでも」と。
大学2年の時に急に言われました。
結局、父の年収が高かったから、奨学金ダメだったんですが、なぜ私だけ?と心底思いましたね。
姉はずっと私立で、しかも塾まで行かせてもらっていたのに。
なんか私が1番お金はかけてもらってないんですよね。
全部公立で、塾も行きませんでした。
大学も国立に行けと言われましたし。
真ん中って損だなと。
まぁ、真ん中は要領が悪い上を見て、反面教師にしているから、要領は良いんですけどね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    塾も行かずに国公立の高校大学も合格されたなんて本当に立派です。
    お金の面は子供ではどうすることもできないのにあからさまに姉弟と差をつけるのは疑問に思いますよね。
    結局奨学金を借りなかったにしろモヤモヤした気持ちを抱えるのはわかります。
    お金(特に学費)に関して3人とも格差をつけないように、それを子供に頼らないように心に刻んでおきます。

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

わたしは、三姉妹の真ん中です!
父親が、すぐキレるタイプだったので
長女次女は、自己肯定感皆無です。。

妹は、おそらく可愛がられて(顔も一番整っていてくっきり目が大きいのもある。)
親父に怒られた記憶ない。と言ってました。

わたしは、上下より頭も悪くてかなり下の高校に行ったり、チャラチャラした時期もあったので、
せめてもの反抗って感じで、反抗期は激し目でした💦

多分だけど、
褒められた記憶もないので、
手もかかるし、あんまり見てくれてなかったんだろうなぁ。。って感じてます🥲
それが、一番悲しかったですね。。