35歳以上で妊娠・出産した方に、高齢出産の不安や大変だったことについてお聞きしたいです。現在36歳で2人目を妊活中ですが、妊娠できず焦りがあります。皆さんの経験談を教えてください。
35歳以上で妊娠・出産したかた🤰✨
一般的に高齢出産と言われていますが(経産婦さんはまた違う捉え方もありますよね)実際大変だったり不安だったことはありましたか??
今年36歳で2人目妊活中なのですがなかなか妊娠できなくて
年齢的に焦りがあります😭
その反面、今の時代だと40前後で産んでる人もたくさんいるしあまりネガティブに考える必要もないのかな?と思ったり😅
みなさんの経験談を聞かせていただきたいです🙇♂️
- カルピス(6歳)
はじめてのママリ🔰
37で1人目
41で2人目を産んでいます!
1人目はタイミング、人工授精、休息含めて10年かかりました(陽性4回有り)
2人目は人工授精、体外受精で3年半かかっています(陽性無し)
全然!36まだまだいけます!
知り合いは45で再婚相手との間に1人授かり
同じく45で3人目を授かった人
41で自然妊娠3人目を授かった人がいます。
保険適用の兼ね合いくらいですかね
年齢的に気になるのは。
それ以外は全然!自然妊娠可能性ありですよー!
さとぽよ。
息子は34で妊娠35で出産しました。
娘は37で妊娠38で出産しました。
息子の前に4回流産を経験しています。31〜34歳の時です。
わたしの場合は若かった時より、35超えた時のほうが出産までいけたのでそこまで年齢って関係ないのかな?って感じています。
流産した4回は、葉酸も漢方も処方していました。
息子も娘の時は何も飲まなかったです。
はじめてのママリ🔰
36歳で3人目、41歳で4人目を先日産みました!
年齢的に体力の不安や上の子達とのバランスなど色々不安でした💦が、実際産んでみるとやっぱり可愛くて、産んでよかったです🥹
しましま
38、40で出産しました。
骨盤狭くて2人とも予定帝王切開です。
高齢出産ですが、特にそれで大変だったり不安だったりとかは無かったです。
ギリ年子なので2人いっぺんに抱っこして元気に歩き回っていました。
落ち着いて子育て楽しめたのが年の功だったとしたら、高齢出産も悪くなかったかもです。
コメント