※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてじゃないママリ〄
ココロ・悩み

虐待を受けた経験がある方が、今も両親と関わっている状況について悩んでいます。両親は虐待を忘れたかのように接し、彼女はそのことを話せずにいます。夢の中で過去の辛い出来事を父に話す場面があり、涙が止まらなくなったこともありました。育児に不安を感じつつ、娘には愛情を注いでほしいと願っています。

虐待されて育った人、それでも今も両親が近くにいたり
関わってる人いますか?

どういう気持ちで親と関わってますか?

両親は、虐待なんてなかったかのように接してきます。
私だけが覚えてるかのような。
かと言って、私から、あの頃は〜なんて話すこともありません。

でも今日、夢の中で両親が出て、父に向かって泣きながら昔のされて嫌だったことを泣きながら話してる夢を見て、
起きたらしゃくりあげながら泣いてました。
しばらく涙が止まりませんでした。


こんな私がまともに育児できるわけないし
娘を叩いたこともあります。
両親は何もかったように振る舞うし父親はいまだに偉そうだけど、娘の祖父母だし、昔に私にくれなかった愛情を娘に向けてほしいと思ってしまいます。
娘を可愛がってほしいと思ってしまう。

何年経ってもたまに夢にみたり、思い出して、
頭から消えません

コメント

はじめてのママリ🔰

お金の支援あるからいるようなものです!


何もなければ
縁を切るくらい近寄りません!


あの頃の親は頑固すぎて損しますよね