

3児ママ
近くじゃないとダメですか?
通わせたくないのに通わせてものちのち不満でませんか?
どちらかしかないなら私は自分がめんどくさくない方にします!
知り合いは家の近くに通わせたい幼稚園がないからとバス通園がある保育園で少し遠めの幼稚園に通わせてますよ^ ^

いーまま
私ならキリスト系の楽な幼稚園にします!
私自身カトリック系幼稚園に通っていました!ちなみに仏教徒です。(ほぼ無宗教。意識するのはお葬式の時くらい)
選択肢が2ヶ所くらいしかなく、通うのに楽なのがカトリック系の幼稚園だったそうです。
母が入園の前に「うちはカトリック教徒じゃないですけど入園できますか?」と聞いたところ、園長先生が「大丈夫です!私も仏教徒です」と返してきたそうです笑
毎日イエス様、マリア様に挨拶したり、年に1回神父さんがきたりしてましたが、周りの子にカトリックの子はほぼいませんでした!
本音を言うと弁当、保護者活動多めの園は子供が良くても私が耐えられそうにないので……😓

nakigank^^
私のママ友は家から30分以上?かかる幼稚園です。
会社が幼稚園方向だから特に送り迎えは問題なしって感じでした!
仕事がなくて時間があるのなら、少し離れてバス登園もしくは車登園でもいいかと!
やっぱ幼稚園なら納得いく園に通わせたいですよね!

はじめてのママリ🔰
キリスト系の楽な幼稚園にします!キリスト教徒の人ってそんなに居ないと思いますよ😌
うちは一番近くが神社とつながってる神道系の幼稚園ですが、クリスマスとか普通にやるし、神道の教えとかしません、と言われましたよ😊

咲や
他の幼稚園が片道1時間以上かかって無理というのであれば、教育方針にまだ共感できる方ですかね
次男を産んだ総合病院がキリスト教系でしたが、働いている人も全員が全員キリスト教じゃないと言っていました😅
幼稚園も食事の前にお祈りがあったり、クリスマス会でキリストの話をするぐらいで、キリスト教じゃ無くても問題ないですよ
ちなみに私は市営バスで親が送迎のめんどくさいと言われる弁当、半日保育、PTAありの幼稚園に通わせています
長男が卒園した後なので、次男は別の幼稚園でも良かったのですが、小学校と同じ敷地内で中学まで一緒なので、小学生になった次男が、中学生長男と一緒に通えるように幼稚園から入れましたが
幼稚園から入れないと、多分別の小学校に行くことになりそうなので
コメント