
ご自身が女子高卒だよー!という方いらっしゃいますか?高校生活楽しかっ…
ご自身が女子高卒だよー!という方いらっしゃいますか?
高校生活楽しかったですか??✨
中1の娘がある高校に行きたい!と言い出しました。
小さい頃からサッカーをやっていて高校でもサッカーを続けたいらしく、女子サッカー部のある高校をと探していたところ、制服も可愛くて家からも6駅くらい(乗り換え一回あり)の私立の女子高を見つけました。
私自身が共学の高校なので、女子高のイメージが全くわかりません。
ただ、女子高卒のお友達は口を揃えて女子高楽しいよ!と言うので良い環境なのかな?という何となくのイメージはあります。
○女子高のどんな所が楽しいですか?
○また、三年間男の子と関わる機会が少なくて大学や社会人でダメ男にひっかかりやすい(←女子高卒の友達談)と聞いたのですが、ぶっちゃけどう思いますか?笑
○小さい頃からサッカー命の娘でサバサバしすぎている性格です。周りのお友達を見てもTHE女子みたいなお友達は少ないし、1つのグループに留まることが苦手で広く浅く色んな子と関わるような感じの友達付き合いです。そんな子も女子高とけこめますかね?😞💦
色々聞いてしまいましたが、単純に女子高の楽しいエピソードのみでも大歓迎です!
よろしくお願いします✨
- はじめてのママリ🔰

もち
女子校でした!
女の子しかいないので、周りの目を気にしない感じでした笑
(ブラホック外しとかスカートめくりとか…)
文化祭も招待制だったので、外部の男子高校生との関わりは全くなかったです!
若い男の先生がモテてました。
あとは、ボーイッシュな女の子がモテたりも。
でも、女子しかいないからかネチネチした部分もありました💦
確かにダメ男には引っかかりましたね笑
クラスに1人、活発でスポーツ得意でショートカットの子が居ましたが、クラスをうまくまとめて色んなこと仲良くしてたので大丈夫かな?と思います!
私はゆる〜〜い琴部だったんですけど、外部のおばあちゃん先生に教えてもらって部員の誕生日はデパ地下ケーキ買ってもらってお茶会したりしてました♡
あと旬のフルーツとかも持ってきてくれたり♡
学校生活は全体的に見れば楽しかったけど、女子特有の嫉妬とかネチネチとかはやっぱりあると思います…。
私が言われた事あるのは「〇〇はいいよね、バイト沢山してるから自分の好きなものを好きなだけ買えて。私はダンス部だしバイトする暇もないし、お小遣いも限りがあるし。」「〇〇って休みの日別の子のとこばっかりいって私のところにはこないよね」とか…。

はじめてのママリ🔰
女子校は最高でしたねー!
○多感な時期に、男子の目線がないのって良いと思います。男子の目線があると、少なからずモテでカーストが決まったりとか、原動力になる部分がある気がします😂
女子だけだと、シンプルに能力とか人柄が評価されやすいかな?と
あとイベント等でも恥じらいなくはしゃげたり、笑いをとりに行く雰囲気で楽しかったです!
○私自身も、周りの友達みてもたぶんその傾向はないと思います🤔いわゆるお嬢様学校だったのもあるのかもですが、みんなエリートの旦那さん捕まえてるイメージです💭
○女子校って言っても、色んな子がいるのは共学と同じです!私の周りはサバサバしてる子ばっかりでした!もちろん短髪スポーティ🏀みたいな子もいて、そういう子は後輩とかから人気でます!笑
うちは幼稚園〜大学まである女子校で、高校の募集だけなかったですが、途中から入ってくる子も卒業の時にはどっちだかわからないくらいには馴染んでました🙌

ままり
女子校でした!
イジメとかはなくて男いない分みんな伸び伸びしていて素が出てて楽しかったです✨
男で揉めないし教室が男臭くないのが最高でした😂
共学の高校に行く用事があり教室に行ったら男臭さにビックリしました!
ダメな男に引っかかりやすいかはわからないけど私の通ってた高校はお嬢多めでみんな男への警戒心は比較的強いので悪い男に引っかかった子は周りにはいないです。
ただ年上への憧れ持つ子が割といて顔イマイチな大学生や30近い男と付き合ってる子は何人か見かけました😅(不幸な目には合わずに普通に幸せそうでしたが!笑)
スポーツ真剣に頑張ってるお子さんならきっと同じ志を持つ素敵なお友達ができるはずです🥰
スポーツやってる子は絆が強いイメージなので!

はじめてのママリ🔰
楽しいかはお子さんの性格によると思います🤔
失礼ながら女子校出身の人はちょっと品がない、陽キャラが多くて、ノリが悪いとハブられるみたいな😂
机に足乗せてた、卒業頃に妊娠してる子がちらほら、みたいな話も聞きました😱仲良しグループはいくつかあって、卒業後も絆は深いかもです。
それなりの偏差値の学校なら親も認めるかな…と。
コメント