
コメント

ママリ
毎回なにかしら差し入れとか
してたんですが、
親から毎回毎回なんにもいらないよって言われて😂💦
なのでたまーーーにだけコーヒー持ってったりアイス持ってったりビール買ってたりしてます🤭

ゆきだるまま⛄️
ちょっとお高めのお菓子やデパートのお惣菜を買って行ったりしています😌
-
りんご
やっぱり気を遣ってお礼しますよね😂
- 8月19日
-
ゆきだるまま⛄️
親はいらないって言ってくれるけど、自分の気持ちとしてしています😁
年1〜2回なので良いものを買って渡していますが、頻繁だったらもっと手軽なものになるかもしれません🤣- 8月19日
-
りんご
そうなんですね!!私は月に2〜3回1〜3時間ほど用事があって見てもらってるのですがもっと手軽な物に移行したいんですが親は要らないよとかも言わないので中々移行出来ずにいます😖
- 8月19日

はじめてのママリ🔰
その時にお金を渡したりはしてませんが、ケーキ買って帰ったり、よく泊まるので、何回か続いたら米を持って行ったりしてます!
-
りんご
そうなんですね!!私は毎回1000〜3000円のものを渡していて少し負担に思えてきました😞
- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
一時保育やベビーシッターよりは断然安いと思いますね!
基本的には渡さないのでありがたく預かってもらってます!
お米やトイレットペーパーなど消耗品を持って行ったり、定期的に焼肉やお寿司をご馳走したりしてます😊- 8月19日

はじめてのママリ🔰
特にしてないです🥹
-
りんご
無償で見てくれるのとても羨ましいです😂
- 8月19日

K.mama𓇼𓆉
なにもしてないです😊
その子わり子供たちのお菓子やらジュースやらは買って持参してます!
しょっちゅう預けるとなるとしますがたまにならとくにしないですね🤔
-
りんご
そうなんですね!!
無償で見てくれるのとても羨ましいです😟月に2〜3度1〜3時間見てもらうのですが先月はお礼だけで結構出費があったので負担に思えてきてしまって💧- 8月19日
-
K.mama𓇼𓆉
なにもしないからと言って母から何か言われたこともないですしね💦
義母ならわかりますが実母なので個人的にはお礼と言う感覚はなかったです😳💦- 8月19日

はじめてのママリ🔰
何かスイーツとか買って帰ります!
-
りんご
やっぱりなにかしら気を遣って買って帰りますよね!
- 8月19日

はじめてままり
あまりしてないです。
たまにお酒買って持って行くくらいですかね🍻
でも、きちんとされている方多いので
実母とはいえきちんとしないとなーって思いました😊
りんご
やっぱり気にして差し入れしますよね💧
私は毎回毎回要らないよとか言われないので毎回1000〜3000円の物を渡していて、最近負担に思えてきました😅