※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃか🪽
子育て・グッズ

最近寝返り?みたいな仕草をよくみます。首もだいぶしっかりしてきていて…

最近寝返り?みたいな仕草をよくみます。
首もだいぶしっかりしてきていて
お昼の時間に仰向け遊びをさせたりしています。
( 首はまだ座っていません)

仰向けで寝かせると体を捻って横を向きます。
頭や足に力を入れてる感じもあります。

また、横向きからうつ伏せになれないなが嫌なのか
グズグズ泣いてしまいます。

夜心配で眠れないので寝返り防止ガードを購入しました。

サイドに雲の少し硬めのクッションがついているタイプで寝かせていても嫌がることはないのですが…

寝返り防止ガードは危険だと言う意見も拝見したため
不安になっています。

みなさん、どんな工夫していたか教えてください。

コメント

はじめてままり‪んご🌱‬

上の子が4ヶ月頃から寝返りが始まり、心配だったので夜はペットボトルでガードしてました🥹

  • ちゃか🪽

    ちゃか🪽


    ペットボトル!!
    お水入れて脇に挟む感じですか?

    • 1時間前
すい

うちは首がしっかり座って、自力で首を横に動かして寝てくれてるので寝返りしても夜中ちょいちょい確認しながら本人の自由にさせています。💦
寝返り防止でも一回転する子はいますし、突破する子もいる話を聞いて買わなかったです。それこそ窒息リスクはありそうだったので、もし心配な様でしたらセンサー?顔が覆われたらアラームで教えてくれる機械を導入してもいいかもしれませんね😌