
コメント

♡co♡
産休わ一年ですか??

退会ユーザー
すみません、全くアドバイスではないですが、お気持ち分かります‥。
私は来年1月に復帰予定ですが、待機児童率が高い地域なのに、年子で2人同時に入園希望です‥。
年子で予想外に立て続けに育休頂いてるので意地でも復帰しなきゃですし、社長からも特に延長したからと言ってクビにするとかは言われてませんが、実際どこまで延長になるかもわからないし、すごく不安です‥。
延長はなるべくしたくなくて1月に復帰したいですが、年度途中とか絶望的なので多分四月入園狙いますが、それもダメだったらどうしよう。と不安です‥。
-
あり
おなじです!
延長しても必ず入れる訳じゃないので延長は考えていません😱- 6月11日
-
退会ユーザー
本当そうなんですよね‥ほんと子育てと仕事しづらい女性は損ですね‥。
絶対入れたい😭😭
そうなんですね😱
でも復帰はしないときっと会社もまずいのではないですか??- 6月11日
-
あり
会社に辞めますとはいいづらいです😱💧でもはいれなかったら辞めざるえません😂💦
- 6月12日

あゆ
育休から退職は出来るのですが?
育休明けに必ず復帰をしますと言う公約で、会社から育休くれるので、産休育休明けは少しでも戻らなければならないと聞いたのですが…💦
-
あゆ
ですが?
ですか?の間違いです💦- 6月11日
-
あり
子供を見てくれるひとがいないとなかなか厳しいですね😱
- 6月11日

Rinomama♡
私も全く同じ状況で上司に現状、今後について話し合いしたところ、
育休伸ばして貰えるものはもらっといたほうがいいし、これからお金かかるから貯金するなり子供に使うなりできるし延長して次の復帰するときに保育園見つからなかったら見つからなかったでやめたらいいんぢゃない?と言われました。これからお金かかるってわかってるのに保育園見つからないからここでやめて大変な思いするのは絶対だし心配だよっていう、ありがたいお言葉を頂きました。私も店長に話し通してその後さらに上の人と話す前すごいどうしたらいいのかわからずで緊張しましたが、現状について正直に伝えて相談したらいいと思います!賛否両論ですが、育休取ってる間に人員など新体制取ってる場合もあると帰って復帰しないほうが職場の人達には利点?になることもあるかもしれません。私はそのようなこと言われました!
-
あり
会社に迷惑かかりそうでいいずらいです😩💦育休もらうまえに、復帰しないのは1番困るからね!といわれてました😰
- 6月12日
-
Rinomama♡
えーでも保育園見つからないなら仕方ないと思います。
言いづらいと思いますか厳しいこと言われてもとりあえず話して気持ち切り替えるしかないと思います( ; ; )
実際託児所とかもありますけど金額跳ね上がるしきついですよね、、- 6月12日
あり
一年です。延長も考えてましたが延長しても入れないこともあるみたいなので、そしたら更に会社に迷惑がかかるので延長はかんがえていません😱
♡co♡
私はそれで辞めました💦
気持ち本当に分かります💦
今は子育てに集中しろと神様に言われているのかな😊🙏
と思い今は主婦です✨
ずーと働かない訳じゃないので
続けて2人目も産みました。
3人目は悩んでますが
子育てを一気にして
お仕事を探そうかなと思ってます。
ありさんも
今自分が子供がどの位置にいなければいけないかを
一旦立ち止まってよーく考えてみる時かもしれませんね😊❤️