※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の子どもに卵を与える際の進め方について、皆さんはどのようにされていますか。

生後6か月から離乳食を始め、8ヶ月の現在卵を3日間あげましたが、卵の進め方がよくわからず、初日は耳かき小さじ1からあけ、一日あけて2回目は耳かき小さじ2、2〜3日後に3回目をあげました🥚お盆休みがあるので1週間あけて今日4回目で小さじ4分の1あげました、今のところアレルギーらしきものがなくらみなさん、卵をあげる感覚?日にちはあけてあげてますか?

コメント

しゅる

最初こそ投稿主さんみたいに
耳かき〜であげてたんですが2日か3日で面倒くさくなってしまい(ズボラです)
それからはたまごボーロをあげるようにしました😅
最初の頃は毎日1粒だけあげて、大丈夫そうだなって思ったら一粒ずつ増やしていきました!
果たしてこれ大丈夫なのかは確証ないです😭今は普通にたまご食べれてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もだんだんめんどくさくなりどーしようかと悩んでました😂アレルギーでたら怖いなぁと。色々試し試しやってみます💪🏻

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

そんなかんじで大丈夫です!
私は曜日固定で月木にあげてました。

卵黄1個分食べれたら、次はまた同じように卵白です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭この感じでやってみます🥹

    • 8月18日