
夜間授乳っていつまですればいいのやら…生後8ヶ月になったばかりの娘。…
夜間授乳っていつまですればいいのやら…
生後8ヶ月になったばかりの娘。生後1ヶ月半から夜はぐっすり寝てくれるため、タイミングを見て夜間授乳をしていました。
ところが、お盆〜10日間ほど夜中に2.3回起きるようになってしまい、上の子も起きてしまうため、寝室を分けました。
1階:娘と旦那さん 2階:上の子と私(上の子は最近、私ではないと嫌だそうです)
それまでは布団で寝ていましたが、もぞもぞすると起きてしまうため、娘をベビーベッドで寝かせると、ぐっすり眠るようになりました。
今日、私がタイミングを見て1階におりて夜間授乳をすると、ベッドにおろしたら起きてしまうように…
離乳食は2回食で、基本、母乳ですが、寝る前は追加でミルクをあげています🍼
体重も増えているなら夜間授乳しなくても大丈夫ですかね?💦
無理に飲ませて起きてだと娘も私もつらいです🫠
- 🔰

マカロン
8ヶ月からもう断乳はしてもいいと思いますよ。
わたしは6ヶ月からやめていいって言われてました。
寝てるなら無理に起こさなくてもいいと思います😊
私はギャン泣き嫌なのでやらなかったですけど😅

ママり
体重が増えていて本人が夜通し寝られているなら夜間授乳なくて大丈夫かと思います🙌上の子は3ヶ月すぎたあたりから夜間授乳してないです😌
コメント