※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦢🤍
家族・旦那

どこに相談したら少し楽になりますか。2歳児 と 新生児 のワンオペして…

どこに相談したら少し楽になりますか。

2歳児 と 新生児 のワンオペしてる専業主婦です
お盆休みは 夫が休みで 次男のことだけ見てくれました

家事や長男のことは 全部押付け
次男の寝かしつけ終わったらすぐ携帯ゲーム
ミルクあげてる時もゲーム


わたしは 洗濯の間にご飯用意して食べさせて洗濯干して洗い物して 除菌してゲームしてる余裕なんてありません


今日からまたワンオペです
余裕無さすぎて涙が出てきます

限界なのかなって自分の中で来てます…楽になりたいです


産んたんだからなんて言葉いらないです

夫婦で育てるはずだったのに押しつけばかりで なんでこの人と結婚したんだろうって 。

コメント

ママリ

ご主人にはやってほしいことを伝えても動いてくれなかったんですか…?😢

  • 🦢🤍

    🦢🤍


    産前から分担はしてました…退院後も これをして欲しいのは何回も伝えてました…
    夜間のミルク最中も寝落ちするし やめてほしいことも伝えてます;;

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

話し合いは、されましたか?
しっかりと向き合って話し合われて、それでも変わらない旦那だったら、
その時は…。

いつまでも独身気分の旦那と一緒に過ごしていてもストレス溜まるだけですよ。

  • 🦢🤍

    🦢🤍


    産前から何回も話し合いしてます;;
    何回も伝えてるんですがもうこれ以上は限界なので 少しずつ視野に入れてます;;

    毎回離婚はしたくないっていいますが変わったことは一度もないので もう無理なのかなと思ってます

    • 1時間前
ポポニャン★

旦那さんがパパに、なるのは3年かかるらしい

ママはお腹に赤ちゃん10ヵ月居るし産んだらやらざる終えないから急にやること増えるしママを求められる〰️💣️💥

だから大変でもやるしかない状況

同じことを旦那さんに求めてもムリに近く1部返ってくれば👍

家はもうすぐ5歳だけどたまーにお風呂😌♨️入れてくれるようになっただけどよしにしてる🤣


求めてもムリだし攻めにもなるらしいからストレス貯まる〰️💣️💥

2人の子供だけど結構目をツムッタゾォ🐘旦那育ては妻の役目と言うけれど難しいー😂

赤ちゃん時はどうして良いのかわからなかったようで1人でぷらーと出掛けてたー🌱

家はまだまだだけどお風呂入れるの約5年かかったぁー😁

同じ土俵に立つのは一生ムリと諦めましたぁ

旦那さんに気持ち伝えてはどうですか⁉️すぐにはわかってもらえないかもだし時間かかるけど話し合いは大切かも

仕事も大変らしい😖💦わかるが…子育ても半端なく大変だー〰️💣️💥

  • 🦢🤍

    🦢🤍


    産前相談した助産師にも言われました;;
    いい大人なのに妻の役目するのも疲れちゃいました…

    目を瞑ったのはほんと尊敬します…
    ほんとはぷらっと外出かけたいんですけどね…長男もいるしさすがにふたりを連れて外に出るのはあまりにも怖すぎて;;

    旦那には何回も伝えて離婚はしたくないから変わるし育児もするよってなったんですけど無理でした

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ちゃんとやってよ!とは言えない雰囲気の旦那さんなんですか?もしくは言ったところでやってくれないとか…?😭