
コメント

はじめてのママリ🔰
個人差ではないでしょうか?
私は無痛分娩でしたが、いきむ感覚を残すためにあえて痛みは残してたので和痛な感じになりました。
病院の解釈にもよりますけど、無痛は自分の好きなタイミングで好きなように麻酔入れられるから痛みは最大限に抑えられる、和痛は病院の意向で麻酔は最大限入れさせてくれない
っていうイメージです。

ます
私が行ったところは無痛希望だと麻酔科ドクター後の面談が必須でした。
クリニックのhpには『無痛分娩対応』とデカデカと書かれていて痛くないんだと思っていたのですが
いざ面談すると『当クリニックでは痛みマックスの3〜7割除去する‘和痛’です』と開口一番に言われました(汗)
で、
いざ陣痛始まって麻酔処置したら殆ど痛みはなく、談笑の合間に張りが来たらいきんで長男出産しました。
無痛と和通、痛いとか痛くないかと違いはありますが完全なる共通定義はないのだなと感じました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
それは無痛って書いていいのでしょうか😇
3〜7割って言われてたのにほとんど痛みなかったんですね😳
たしかにこれは確実に無痛!これは確実和痛!ってのはなさそうですね🤔- 9時間前
はじめてのママリ🔰
たしかにほぼ痛みなくなってしまうといきみ方とかわからなくなるって聞いたことあります🤔
自分の好きなタイミングで入れれるんですね😳子宮口何センチ以上とか決まりがあるんだと思ってました!
病院か自分かって感じですかね🤔