年少の子との移動手段について、3つのルートがあります。徒歩10分の駅からのルートが2つ、徒歩5分のバス停からのルートがあります。どれが良いでしょうか。
年少の子との移動手段なんですけどどれが良いと思いますか?
気温37度の予定です。
ベビーカーや自転車はないので駅までや乗り換えは徒歩です
①徒歩10分最寄り駅から電車で地上に一度出て2回乗り換えるけど所要時間が最短ルート(約40分)
②徒歩10分最寄り駅から電車で一回で乗り換えが済んで全部地下で繋がってるけど所要時間が少し長めのルート(約50分)
③徒歩5分のバス停からバスに乗ってその後もう一つバスを乗り継いでいくルート(約45〜50分)
数字だけでもいいですし、何かご意見ご質問あればお書きください🙂↕️
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
1番地上で歩く時間が少なそうなのは③なので、それにします!
はじめてのママリ🔰
私は②です。
1は陽に当たるから。
3はバスですが、バスは大人しく乗れるなら良いと思いますが。。😅
しろくろ
②か③ですかね🤔
バスも座れるくらい空いてる、大人しく乗れるならバスかなぁ。
チョコクロ
②にして徒歩のとこはタクシー使います
乗り換えはしたくないのと
バスだと子供がトイレってなったときに降りられないので電車がよいかなと
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
ご意見参考にします!✨
とても助かりました🙇♀️
りん
時間が合うなら③が良いと思います。
炎天下の中何分も
歩くのはお互い辛いと思います。
コメント