
週数を重ねるにつれてインスリンが効かなくなり、単位が増えるのはよく…
いつもすみません。
そしてありがとうございます!
週数を重ねるにつれてインスリンが効かなくなり、単位が増えるのはよくわかります。
切迫早産のための入院で安静にしないといけないから病棟内でしか動けないし、2ヶ月の長い入院でかなり疲れて来ているのに最近は昨日の朝にインスリンの単位が上がり、さらに昨日のお昼にインスリンの単位が上がりました。
運動したくても出来ない、その時の食べる内容によるのに..
医師は血糖値の数値を見ているだけで食べる内容は知らないそうです。
たまに病院食なのに味が濃いし、甘いんです..w
また、明日からインスリンの単位が上がりますが、いくら赤ちゃんのためとはわかってますが、毎日は負担なので「2〜3日くらい間を空けて欲しい」と看護師さんに言いました。
皆さんは我慢して我慢して限界ならそのように配慮をお願いしますか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
状況は違いますが、私はあんまり我慢せずとりあえずダメ元で何でも言ってみるタイプです😂
ただ、理由付きで無理だよ、と言われたらすぐ引っ込みます😅
毎日インスリン打つのが負担だから2〜3日に1回打ちたい、ということでしょうか???
個人的には、高血糖はやっぱり赤ちゃんが心配なのでそこは医師の指示に従うかもしれません🥲

ママリ
気が滅入りますよね。
私だけかもしれませんが、血糖値スパイクを起こすと食後ものすごく気持ち悪くなりました。心臓がバクバクして。また、同じインスリンの単位量でもその日の体調や、食事によって低血糖を起こして気持ち悪くなりました。
入院はしていませんでしが、私の糖尿病の担当医は明るい人で、インスリン過去最大の人は1回に60打ってたからね〜。10ぐらいまだまだ。妊娠後期になったら更に増えていくから気にしないって感じでしたよ。食事制限してたらストレスになるから2単位打っておやつ食べても良いよって感じのベテラン医師でした。病院とか医師によって対応違いますよね。
妊娠中はインスリン打つ場所によってはすごく痛いし、針の跡がたくさん残っているのを見ると悲しくなっていました。
インスリン種類があるので、それは相談できるのではないかな?と思います。
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんも気持ち悪くなることがあったんですね。
低血糖でもないのにインスリンなのか後期つわりかわからないですが、気持ち悪さがあるんです。
こちらは明るくはないし、ちょっと合わないんですよね💦
主治医が休みの時は別の医師が単位を変えていたそうです。これは看護師に聞きましたが、今まで主治医が変えていると思ったんです💦
インスリンをやめるとかなんてないし、生まれルマで必要とはわかりますが、毎日「単位上がります」と言われるのが嫌なんです。
2、3日空けてあげた方が気持ち的にも余裕が出るから医師にお願いしました💦- 9分前
はじめてのママリ🔰
入院しているため、自分で作れないし、味付けもできないし、その時の食べ物によって血糖値が上がるんです!
毎日高血糖ではないです。
ママリ
毎食、血糖値測られてるんですか??
どの種類のインスリンをどんな打ち方してるかわからないので何とも言えませんが、毎食測っているなら血糖値に合わせて単位数を変える(減らしたり増やしたり)する方法もあるので相談してみていいと思いますよ😊
インスリン打つことで気持ち悪くなるとか、低血糖っぽくなるのであればそれも一緒に伝えていいと思いますよ〜
長期入院でストレス溜まられてるのは伝わりました🙂↕️