
私の父方のそう祖父母が少し頭のおかしい人たちです。私の父はマザコン…
私の父方のそう祖父母が少し頭のおかしい人たちです。
私の父はマザコンで、お母さん大好きっ子です。
祖父母は80歳を超える超高齢ですが、2.3年前に突然ペットショップで柴犬を買ってきました。
「じいちゃんが飼いたいと言ったから」という、犬の気持ちも何も考えていないクソみたいな理由からです。
ペットショップに電話をしてなぜそのような経緯になったのか聞いてみたところ、最初はペットショップもワンコを見せなかったと。
ただ、おばあちゃんが「うちの息子(マザコン息子)は家が近くてよく来てくれるから」と店員さんに伝えたようで。
またこれが嘘なんです。
息子は私の父にあたりますが、祖父母の家まで片道1時間、そんなに毎日行ってません。
行っても週一ぐらい。
行ったってスマホを見るだけで、わんこの世話も散歩もなにもしません。
今そのわんこはずっとゲージに入れられているようで、考えただけで心が苦しいです。
祖父の病院の時はペットホテルに預けているようで、むしろペットホテルに預けた方が環境が良いんじゃないかと思うくらいです。
また、祖父母には前科があります。
私が小学生の頃に祖父母の家で飼っていた雑種のワンコがいたのですが、そのわんこはフィラリアを打っていなく。
打っていないけど外で飼っていたので、フィラリアになって亡くなりました。
盆に帰った時、明らかに腹水が溜まり、お腹がパンパンで苦しそうになのにそのことにすら気づいていなく。
私が何度も何度も盆が明けたら病院に連れて行ってと言いました。
ただその時も「じゃあ薬を買いに行こう」と市販のホームセンターで購入した薬を与えたところ、薬を飲んですぐ亡くなってしまったんです。
泣き喚く私に「仕方がない」と涙一つ見せずに、言い放った祖父母は罪深いと思います。
涙も流さず、ダンボールに詰めて焼却場に持って行って終わり。
今でも私があの時薬を買うのを止めれていればと思ったりすることがあります。
本当に私の力不足で幸せにできなくてごめんと。
それなのに、それなのに買ってきたんです。
私は早めにわんこを助け出したいのですが、祖父母が絶対許しません。
わんこの寿命って人ほど長くない、そして私の家でも実家でも飼えないので保護犬に出すしかないと思っています。
少なくとも保護犬で迎え入れてくれる人の方が今の環境よりも幸せだと思っています。
(私はワンコが大好きなので、安直に保護犬に出せば良いという考えではなく、考えに考え抜いてです)
こんなに命を粗末にするやつらに怒りが湧いてきます。
もう祖父母のどっちかがお空に行かないと環境が変わらない(祖母の方が頭がおかしい)。
もう私も苦しい。
助けてあげたいけど、何もできない。
- はじめてのママリ🔰

だんご
表向きでは祖父が認知症だから間違えてゲージを開けたことにして、わんこが自力で逃げたこととして、
何も言わずに犬を連れ去ってしまうのはどうでしょうか?
わたしもわんちゃん大好きで、文を読んでいて今も1人ゲージの中で寂しい苦しい思いをしてるのかなと考えただけで心が苦しいです…なんとかなんとか解決したいですね

ぴち
うちは祖母による虐待でご近所さんに通報され、犬を他の家庭に引き取られた経緯があります。
二世帯住宅の我が家で昔飼ってた犬は大人しい大型犬でした。父は犬好きでよく遊んでたようですが、世話は一切せず。祖母は常にいじめる対象がいないと気が済まないような人間です。その犬が吠えないのをいいことに血が出るまでホウキで叩くなどしていたようです。(私が生まれる前の話なので止めることなんてできませんでした)
見かねたご近所さんが怒って引き取っていったようです。
犬は本気出せば勝てるはずなのに、最後まで抵抗しなかったんですよね。かわいそうすぎます…
ママリさんのお父さんもなかなか大変そうなので、せめておばあさまに掛け合って犬を手放すように説得できないですかね…
動物愛護団体とかに通報?できないものなんでしょうかね…

こぐれ
ほんと老人ってそういうところありますよね…
読んでいて怒りと悲しみで心が締め付けられそうでした…。
父方の祖父母が少しそんなところがあり、幼少期疑問に思い父に、なんであんな酷い考えなのか、と思いを質問したところ、
あの時代の人は動物を家族のようなペットとして認識できなくて、そのへんにうろうろしている家畜としか考えられないんだ、と。
人様と動物ってのは違ってて、物としか見れない、生き物として認識できない世代なんだ、と。
父はその影響を受けなかったのか、と聞くと、
自分が野良猫を隠れて飼ったときある日死んでしまって、とても悲しい気持ちになった。その時に、あぁ命がなくなると悲しいんだ、もう死んじゃうのを見るのが嫌だ、と思って、動物を飼いたくなくなった、でも親は自分が泣いている理由が全然わからなかったようで、考え方が違うんだなと知った。
と言っていました。
父は大人な考えができるんだな、と思いました。
私は祖父母の考え方を、
そんな考えの人もいるんだな、時代だな、
なんて全然思えませんでした。
ただの非道な人。
でも、戦後からの時代の変化過渡期にいた人はそれを許容できたりするんだな、、、と、、、、。
話ずれましたが、
とにかく人としてくそですね。
他人なのにすみません。
うちも父が暴力をふるう人です。この前も跳び蹴りしてきました。
父方の祖父も暴力をふるう人です。
遺伝こわい。自分がならないか不安な毎日です…。
とにかくペットショップは連れて帰れる人に年齢制限をつけるべきです!!
正常じゃない(ごめんなさいね)人間に命を渡すなんてありえない。
相談者様の心中お察しします。。。
わんこが幸せになれる良い方法があるようお祈りします…
コメント