※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義姉との関係に悩んでおり、甥っ子の自己中心的な行動が娘に影響を与えているため、距離を置くべきか考えています。義姉は自分の教育方針を優先し、兄も彼女に振り回されています。今後の関わり方についてアドバイスを求めています。

義姉についてなんですか、距離を置きたいんですがどう思うか教えていただけませんか?😂長いです💦

兄のお嫁さんの義姉が叱らない教育でめっちゃ嫌いです😂
いきなり嫌いになった訳ではなくて、今までは好きでしたが叱らない教育で甥っ子がわがままになったのもあり、娘が我慢しないといけない事が増え、それに耐えれなくなってきました。
ほんと些細な事ですが、くら寿司のガチャガチャを全て独占して持って帰ろうとしたり、別の日はガチャガチャを交換して、私も中身を見せてこれだけど本当にいいの?と甥っ子に確認したけど、いいよって本人から言われたのに、やっぱり嫌だったと車で言い始めたそうで、別れた後に車で追いかけてきました。別に交換するのはいいですが、甥っ子は娘にいいよと話し交渉が成立してるんだからきちんと謝るべきだと思うし、せめて近所なんだし別日にしろよってイライラしました😂
その後兄から聞いたら、無理やり交換させられた。と言っていたみたいで、別日でいいやんと言ってくれたようですが、なんでうちの子が我慢しなくちゃいけないんだ。みたいな事を話していたようで、夜も遅いのに甥っ子は当たり前かのように泣いてる娘に謝らず、自分で当てたものは責任持って持って帰らなきゃいけないとか説教?してとどめ刺してきて、娘は一度交換してもらえたので訳が分からず泣いているしで、もう関わらない方が娘の為だと思いました。
兄は尻に敷かれまくって、甥っ子の言うことしか信じない義姉は、すぐに兄を悪者にするので甥っ子も舐めまくってます。
私は子どもが好きで、仕事も保育士してますが、甥っ子は自己中全開で全く可愛いと思えないんです…。
兄にはブチ切れてますが、義姉は気づいてないわ…と言われ、義姉は私の事が好きなようで近所だし定期的に遊ぼうと兄経由で言われますが、断るのが大変です…。
極めつけは、飼っているうさぎを1度は預かったことはあるんですが、我が家にはわんこも居て狭いと話していて、ちょっとのスペースでいいと言われてたのに、わんこよりもでかいケージと仕切りを持ってきてびっくりしました💦
12月もまたお願いと兄に言われて、流石に動き回る1歳児いるし、うさちゃん噛む事もあるそうだし無理!と言ったんですが、兄は項垂れていました。
兄は、昨日実家の愛犬が亡くなって、火葬に行かせてもらうのさえブーブー言われたそうなので、私が断った事で兄が責められるのは可哀想だなとちょっと心残りではあるんですが、仕方ないと割り切るしかないですよね…?
私、人は好きな方なんですが、この方だけは自己中すぎて苦手なんですが、何回誘われても全部断る勢いでフェードアウトすべきなんでしょうか?
兄の嫁ということで、兄と会わないことは無理だし、どうしたらいいか悩んでいてみなさまだったらどうするか教えていただけませんか?
ちなみに次会うことがあったとして、同じような事があれば多分兄嫁にキレるからねとは兄に忠告はしてます😆

コメント

はじめてのママリ🔰

距離置くか、義姉が叱らない分甥っ子を叱ったら向こうから距離置くと思います。
私なら、100%娘の味方になって甥っ子にガンガンいうしワガママは許しません。交換も不可。追いかけてきても対応しません。ウサギも預かりません。玄関いれません。