※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の双子が入院中で、看護師が来ると泣いてしまいます。付き添い入院をどう乗り越えたか教えてください。

1歳10ヶ月の双子がRSウイルス、喘息で1週間入院する事になりました。付き添い入院は1人だけだったので私が一緒に居るのですが、柵の中から出られないし、点滴してるから自由に動けないし、熱、咳で辛そうで看護師さんが来ると何かされるとわかってるのか2人ともギャン泣きです、、

皆さんどうやって付き添い入院乗り換えましたか?

コメント

もーすぐママ

うちは1歳ちょっとの時アレルギー負荷入院しました!風邪症状とかなく元気だったので点滴しながら病棟歩いたり部屋の中歩いたり抱っこしてジュース買いに行ったり外眺めたり、、、動ける時は動かしてましたが食べたあと5時間くらいは酸素測る機械もつけられ柵つきベットでおもちゃ借りて遊ぶ、飽きたらYouTube、お昼寝って感じで過ごしました😫
風邪症状あってしかも双子を1人で診るのはなかなか大変ですね😭