

咲や
国公立は私立と対策が違いますので、専門の塾に通った方がいいです
長男が国立の小学校にいますが、親の職業で合否が決まることはないです(幼少中までで高校受験)
専門塾に行くまでは、Z会やらせるといいですよ
受験問題で作文を書かせる学校が多く、思考力を問われる問題も出ます
Z会だと低学年からその訓練ができますよ

はじめてのママリ🔰
受験する公立の中高一貫校の対策に強い塾に、4、5年生から通う子が多いと思います。私立と違って勉強したからといって、必ずしも成果が出るとは限らないとも聞きますが、学校によるかもしれませんね…。
コメント