
31週で1500gでした👶🏻初期は大きめだね、なんて言われてましたが中々増…
31週で1500gでした👶🏻
初期は大きめだね、なんて言われてましたが
中々増えなくなりました。
後期になりましたが体重も変動せずで妊娠前から+3キロしか増えてません。
母親の体重が増えないと赤ちゃんの体重も増えないんでしょうか?
初期から切迫なので
初期から食べて寝ての毎日なんですが、赤ちゃんに沢山栄養が行ってるんですかね?
体重増える人と増えにくい人の違いってなんですか?
成長曲線上だし誤差もあると思いますがふと気になってきました。
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目)

はじめてのママリ🔰
母体の体重は関係ないです!
妊娠糖尿とかなら話は別ですが🙌

まり🔰
母親の体重が増えないから赤ちゃんの体重が増えない、ということはないみたいです。
ただ、遺伝要素はあるみたいで、ご自身や旦那さんの出生体重と自分の子どもの出生体重は関係があると聞きました。
実際、私の友人自身は2500gくらいで生まれていて、妊娠中も体重がほとんど増えず、赤ちゃんも小さめ、2400gでの出産でした。
生後8か月の今も成長曲線の下限ギリギリだそうです。でもとっても健康で元気な赤ちゃんですよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!初めて知りました!
私は三人兄弟ですが、兄だけ3000g超えで姉は2400g、私は2700gと聞きました。
家系や遺伝とかもあるんですね💦- 45分前
コメント