男の子が夜グズる悩み。おっぱいで寝かしつけると後々大変か。寝不足で悩む母。アドバイスをください。
明後日で8ヵ月になる男の子です。最近夜のグズりがひどいです😭夜は毎日9時までには寝かしつけています。0時頃まではわりとぐっすり寝てくれるのですがそこから1時間~2時間置きにグズグズ…えーん(ΩДΩ)といった感じで泣き出します。トントンや抱っこではなかなかグズりも直らずおっぱいあげればすぐ寝てくれます😣でも泣いたらおっぱいもらえると思ってしまうと卒乳する時に大変と聞いたので一昨日あたりからおっぱいは最終手段にしようと頑張ってるのですがなかなか上手くいきません。というよりも夜泣きなのかなんなのかも分からず急に1、2時間置きのグズりが始まったので私もどうしたらいいのか分からず悩んでいます。月齢的には有り得ることなんでしょうか?すぐにおっぱいを与えてしまうとやはり後々大変になるのでしょうか?😭今だけ今だけ…と言い聞かせてやってはいるもののやはり毎日これが続くと寝不足からイライラしてしまったりしてしまうので何か良いやり方などあったらアドバイスください😭💦💦
宜しくお願いします(∩˃o˂∩)♡
- ♡ Minnie♡(6歳, 8歳)
コメント
いおりんまま
お母さんの食事の栄養バランスやお子さんの栄養バランスが偏ってたりすると寝ずに泣き出したりすると助産師さんに言われたことあります😂😂
実際、自分は忙しくて全く食事のバランスなど考えずにしてました😭
少し見直すと無くなりましたよ😳!
良いやり方ではないかも知れませんが
私も苦労してたので♡Minnie♡さんの助けになればいいなと思いコメントさせていただきました😳💓
カジキ
私もそんな感じでした😅
0時まではいいんですよね💦
そっから起きられると
4時頃とかしちゃ駄目とわかっててイライラしてました😅
完母でしたが、飲みたいときは飲ませてましたし、ぐずぐずのときもあげてましたよ🙋
どうしても眠いときは添い乳してましたし💦
1歳3ヶ月の時に断乳しましたが、
3日間旦那に寝かしつけお願いしたら
そのときは30分大泣きでコテっと寝て
4日目からは私が寝かしつけしましたがおっぱい欲しがらず、トントンで寝てくれましたよ🙋
おっぱい星人だったのでもっとグズると思ってましたが、案外あっさりでびっくりでした😲
今はおっぱい恋しい時期だと思いますし、好きなだけあげていいかと私は思います。
寝不足つらいですが、断乳すれば朝まで寝てくれてますし、頑張ってください😣
-
♡ Minnie♡
コメントありがとうございます!
そうなんです😣なぜか0時近くなるといきなりグズり出すんですよね😭💦イライラなんかしちゃいけないのに寝不足と疲労が積もってしまうと自分にも余裕がなくなってしまって( ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )
私は夜中の授乳はだいたい添い乳であげちゃってます💧だからそれもグズりの原因になってるのかなぁなんて思ってました😩💦
まだまだおっぱいは欲しがるだけあげていいんですね😖💓
それ聞いて安心しました٩(◜ᴗ◝ )۶
断乳の時期がきたら覚悟を決めて頑張ろうと思います!意外と断乳はすんなりだったって話聞くのでうちもそうであってほしいと思ってます😫
色々教えてくださりありがとうございました(o˘◡˘o)- 6月11日
ゆーち
うちも同じです(;_;)生後半年くらいまでは朝まで寝たり、一回しか起きなかったりでしたが、今は5回ほど起きます!トントンも抱っこも泣いて癖になるかなーと思いつつもきつくておっぱいあげてしまいます😭起きてもいいやってどーんと構えるようにして、私も早く寝ています😫回答になってませんが、お互い頑張りましょう😭🤝
-
♡ Minnie♡
返信ありがとうございます!
うちもそうでした😖ずっと夜はまとまって寝てくれてたのがここにきて急にです( ´^`° )仕方のないことこの月齢ではよくあることって分かってはいても寝不足ってツラいですね😂💦💦
今日もこれからどうなるか不安でドキドキです😭
お互い頑張りましょうね!!!- 6月11日
♡ Minnie♡
返信ありがとうございます!
食事の栄養バランスも関係するんですか😰
確かに食べれる時にある物をって感じにパパパッと食べてたので栄養バランスとか考えてませんでした( ´^`° )
ちょっと意識してやってみようと思います😣👍
教えてくれてありがとうございました😋❤️