
子供は2人と決めたが、3人目の話を聞くと羨ましく感じる気持ちについて悩んでいます。この気持ちはいつか消えるのでしょうか。
子供は2人と決めたのに
3人目の話を聞くとなんか羨ましくなっちゃいます
なんなんだこの気持ち😂
お互い三人兄弟なので、結婚当初は3人ぐらいいてもいいかな〜と思ってたのですが(甘い)
子育てって大変!一人っ子でもいいかも!
って思ってたところ、有難いことに2人目が来てくれました。
夫とも話し合い、両親にも義両親にも2人で終わりと宣言し、もう出番のないベビー用品は処分していってるぐらい決意は固いのですが、、、
身内や友達から3人目の妊娠、出産を聞いて、
いやいやいや、わたしには無理!すごい!!ってちょっと羨ましく?なっちゃいます…
夫にはこの気持ち分かってもらえません🤣
この気持ちはいつか消えるのか…
- ママリ(生後9ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

すもも
わかります!
まわりに妊婦さんとか新生児みちゃうといいなぁって思いますし、子どもの友達のママが3人目、4人目産んでるのみると羨ましいって思います😂
お金と気持ちの余裕があれば自分も行きたいけど、すでにキャパオーバーなのわかっているので、余計羨ましいって思います😅

mya🐰
2人目産んだ後は、しばらくそんな気持ちでしたが、今はもう、この2人で手一杯です笑
下の子が2才位には、もう3人目とか絶対無理って感じになりました笑
-
ママリ
確かに、下の子がちょっと赤ちゃんじゃなくなってきたら、また妊娠出産、赤ちゃんのお世話一からは絶対無理!って思えそうですね☺️
- 8月16日

こまち
めちゃくちゃわかります😂不妊治療組なので1人でも授かれれば幸せと思ってたけど子供が可愛すぎて欲が出てしまう……でもうちももう妊娠する体力や育てる体力考えた時、自分のキャパが限界なのでこれでおしまいです😂
羨ましいですよね〜〜
-
ママリ
そうなんですよ〜😂
2人授かれただけで奇跡だよな〜って分かってるし、自分が子育て向いてないっていうのも痛感してるんです…それでも子供は可愛い…
これが最後の赤ちゃんか…ってちょっと寂しいのかもしれないです笑- 8月16日

はじめてのママリ🔰
育てられる体力も、環境も、財力も羨ましいですよね!また自分の可愛い赤ちゃんを産めるなんてなんて羨ましい!!
自分は無理だからここで諦めようって、人生に置いて結構あります😂
ダイエットしたくないけど、スタイルいい人みると羨ましいのと同じです🙄🫶
ちなみに我が家も2人で終わりと心に固く決めてます!はやく子育て終えてのんびりしたいです😂きっとそんな気楽な生活を見たら、3人目産んだ人からは羨ましく思われるかもしれませんね🙂↕️
あと私はたまに計画一人っ子の家庭を羨ましく思うこともありますよ!なんでも買ってあげられて、兄弟喧嘩もなく愛情注いであげられて…
あとシンママも羨ましくなることあります😂キラキラしてて🥹
全部自分が選んだことなんですけどねー!
-
ママリ
そうなんです!自分には無理!ってことをやってのける方達が羨ましいです😂
ほんと、隣の芝生は青いですよね〜よそは関係ないのに、羨ましくなっちゃうのはしょうがないですよね…今ある幸せを噛み締めたいと思います🥲- 8月16日

4人のまま
子供は2人!と決めて早めに
ベビー用品も処分してたのに
3人目出来ちゃって
もう最後!って処分し始めたら
なんと4人目まで出来ました🥹🥹
4人目に関してはほんっとに
予想すらしてなかった妊娠でした🥺
3人目、4人目のベビー用品は
ほぼ、買い直しでしたぁぁぁ😭
-
ママリ
すごいですねー☺️!!
そのキャパの大きさが羨ましいです!!!- 8月16日

ななな
大変すぎて2人目なんて欲しいと思わないのですが、多分旦那は欲しがってます💦
旦那の子は私しか産めないので叶えてあげたい気持ちもなくはないですが、大変な未来しか見えなくて悩んでいます。
どういう話を聞くと羨ましくなりますか?
-
ママリ
まだまだ大変ですよね…1人目乳幼児期は
大変さ+不安>>>可愛さ でした😭
2人目は大変なのは想定内なのと、これで最後だと思っているからか、不思議と可愛さの方が勝っています。やっぱり赤ちゃんは可愛い…
なので3人目妊娠した〜出産した〜って話だけで、すごいな〜いいな〜可愛いんだろうな〜私には無理だ〜😂って羨ましくなっちゃいますね…- 8月28日
ママリ
「すでにキャパオーバー」
わかります😂!!
3人目なんか酷いことになりそう!!!って分かってるんですが、なんなんですかね?羨ましいと思っちゃうのは本能!?笑