※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡♡
家族・旦那

幼稚園がお盆休みの為預かり保育がないので実家へ4日間、子供達だけでお…


幼稚園がお盆休みの為預かり保育がないので
実家へ4日間、子供達だけでお泊まりに行ってました。

次男は私抜きで初めてのお泊まりです。
仕事の為、今回は仕方なく、、

今日お迎えに行きました。
長男いわく、こんな暑いのにエアコンを付けて貰えなかったそうです。
寝る時もエアコンなしだったようです…

朝起きたら汗びっしょりで、子供達はずーっと動いてるので
汗やばいだろうし、扇風機のみってやばくないですか💦

さすがにこんな暑い日にエアコンないのは信じられない😧

コメント

ママリ

♡♡♡さんのご両親がいくつかわかりませんが、暑さを感じにくいとエアコン要らないって思ってしまうのと、つけたら寒かったり乾燥したり、咳が出たりします(私は今季ほとんど使ってません。息子が暑がっている時はつけるようにはしてますが私も息子も喘息気味のためエアコンで不調きたすことがあるためです)
お子さんの事情を把握してらっしゃらなかったのであれば次回お泊まりする際にきちんと伝えてあげた方が良いと思います。
うちの義両親も普段からエアコンつけないで過ごしていて、義父が熱中症で倒れたことがありました。

  • ♡♡♡

    ♡♡♡


    2人とも50代前半です(>_<)
    確かに、大人はドタバタ動き回らないので扇風機あればいけますね💦
    長男は何度も暑いからエアコン付けたいと言ったみたいですが…🥲
    暑かったらシャワー入りなさいと言われたみたいです。
    エアコンなしとかほんと私は考えられなくて、めちゃくちゃ暑がりなので、夏はほぼ24時間つけっぱなしです😧熱中症怖いですよね…

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    シャワーで済むわけ無いですよね💦
    エアコンつけないで過ごさせる方が私は嫌です。
    プールとかあって入れてあげるならまぁ良いのかな?とは思いますが、まだまだ夜は暑くて寝苦しいと思うのでそうなると次回のお泊まり考えちゃいますよねー💦
    昔と暑さ違うし命に関わりますからね。

    • 1時間前