
切迫早産で入院中の食事について昨日妊娠27週で出血をしてしまい、分娩…
切迫早産で入院中の食事について
昨日妊娠27週で出血をしてしまい、分娩予定の病院に入院しました。
幸い赤ちゃんは無事で出血も今のところ落ち着いています。
表題の件ですが、病院から1週間分の入院食の献立を貰いました。
見るとコーヒーパウンドケーキやカフェオレや抹茶プリンや紅茶が書いてあります。
ノンカフェインとは書いてありません。
チーズ入りサラダとかもあって何チーズか分かりません。
病院で出されている食事だから気にせず食べていいのでしょうか?
それともこれは出産後の方の料理が間違って提供されていないか看護師さんに確認した方が良いのでしょうか?
- えりんぎ(妊娠27週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
看護師です!
それくらいのカフェイン量なら全く問題ないですよ!
チーズなどもナマモノではないですし、気にしなくていいと思います!
管理栄養士や看護師みんなで見てますので、心配ないと思います😆

mayuna
カフェインは妊娠中全く取っていけない訳ではなく、撮っていい量が決まっていますし、チーズも食べていいチーズを使っています。
栄養士がきちんと計算して献立を作ってるので、気にせず食べて大丈夫です。
妊娠糖尿病や高血圧のある患者さんや、食物アレルギーを持つ患者さんもいるので、食事に関しては厳重に管理してあるので、間違って提供されることはありえませんよ。命に係わりますので。
私も切迫早産で3ヶ月以上入院してましたが、抹茶プリンとかコーヒーゼリーとか出てましたし、ベビーチーズとかサラダのトッピングにチーズとか普通に出てました。
-
えりんぎ
そうですよね!
家ではプロセスチーズと書かれたものしか食べていなかったので、献立に載っているチーズが何チーズか分からなくて神経質になっていました!
栄養士さんが出してくださっている食べ物なので安心して食べたいと思います!- 33分前
えりんぎ
これくらいなら気にしなくて大丈夫なんですね!
病院で出されているものだから大丈夫だよねと思いつつ、家ではカフェインを気にしてほぼ水しか飲んでいなかったので気になってしまいました!
安心して食べたいと思います!