
悪阻中、仕事のことで悩んでいます。現在妊娠16週6日、もうすぐ17週にな…
悪阻中、仕事のことで悩んでいます。
現在妊娠16週6日、もうすぐ17週になりますが、つわりが完全に治りません。
5週後半から悪阻が始まり、病院に相談して2週間ずつ母性健康管理指導事項連絡カードを更新して会社を休んでいます。
食べ悪阻、吐き悪阻があり、ピーク時は一日に何回も吐いていましたが、最近は少しずつおさまってはきていて、気持ち悪いながらも吐く回数は減りました。
食べ悪阻があり、食べれるものに制限はありますが、食べている間は気持ち悪さが和らぐので体重も順調に増えており、ケトン体の数値もでていなく正常なので、前回病院を受診した時に、17週以降は母性健康管理指導事項連絡カードは更新できない。と言われました。
医者にそう言われたということもあり、仕事復帰しようと思っていたのですが、まだ動いたりすると気持ち悪く、回数は減りましたが嘔吐もあり、電車通勤片道1時間+仕事(1人目の子がいるため時短9時-16時)+家事育児ができる気がしません。
会社は理解があり、仕事を休むことには支障はないのですが、診断書がないと傷病手当の申込ができないため、これ以上休むとなると子供の体調不良などで有給も残り少なく、欠勤という形になってしまうと思います。
無理して仕事復帰をした方がいいのか、嘔吐がおさまるまで休んだ方が良いか悩んでいます。
アイデアや意見をお聞かせください。
- はじめてのママリ🔰(妊娠16週目, 2歳9ヶ月)

初めてのママリ🔰
同じく5wから18wに入った今日もつわり終わってなくてまだまだ休んでますが、母健カードは書いてもらえましたよ、、😭
先生を変えて相談してみるのでも、病院のルールで書けない決まりなのでしょうか?
月に11回以下の出勤なら育休手当にも支障出ないですし、せめて今月だけでも有給で賄えるならお休みしてはどうでしょう😭?
完全に治ることは生むまでなかったとしても、私も今のつわりの状態ではまだ勤務なんて無理です、、風呂も毎日入れてないし😭

はじめてのママリ🔰
出産予定の病院で母健カード書いてもらえなかった時、理由を説明し飛び込みで別の産婦人科で無事書いてもらいました!
コメント