7ヶ月の赤ちゃんがコロナにかかり、体温が6.1〜6.5度に下がっています。汗をかいていますが、低体温が心配です。医療機関には連絡済みですが、不安です。大丈夫でしょうか。
7ヶ月の赤ちゃんがコロナにかかりました
熱は2日ほどで下がったのですが、昨日から体温が6.5以下になるように。いつもと服装は変わらず、部屋の設定温度もいつもと変わらずです。
6.5くらいならまだ大丈夫かと思っていたら
寝てる間に何回か様子見る為に計るのですが、
6.1とかになるようになりました。調べたら低体温ショックとか出てきて、不安で眠れてません。
カンガルーケアのように抱っこして体温を上げるとのことで抱っこしてます。
本人は寝てます。頭や体は汗かいてますが6.2とか
これって大丈夫なのでしょうか?
汗は定期的に拭いてます。
医療機関に連絡とかしか出てこなくて、、、
8000番にも連絡しましたが、様子見でいいとの事で
でもとても不安で。。。
部屋はいつもより温度高く、扇風機も弱で空気清浄機も弱にしました。
大丈夫なのでしょうか。。。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
マカロン
ここに書いてる内容を8000の専門の方が聞いて大丈夫と言ってるなら様子見でいいと思いますよ。
汗かいてるなら暑いと思うので、調節した方がいいかもしれないです。
心配であれば救急に行くといいと思います。親の勘もあるので....
コメント