※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポンポン
子育て・グッズ

5歳9ヶ月の男児の朝食について相談があります。朝はバナナ、ヨーグルト、ジュースを与えていますが、他の食事が難しい状況です。同じ年齢のお子さんの朝食例を教えてください。

5歳9ヶ月の男児です。
朝食は固定でバナナ1本とイオントップバリュのヨーグルト(4個入り)1個、200mlのジュースを1本です。
言い訳ですが、フルタイム勤務で朝はバタバタなので
🍙とかみそ汁とか無理です🫠
朝から水やお茶や牛乳は嫌がり水分を摂ってくれないので1日1本だけと思いジュースをあげています。
1本飲む時もあれば1/3程残す時もあります。
昼食、夕食はお茶を飲んでくれます。
身長、体重は標準です。虫歯はありません。
野菜が大好きで毎日何かしらの野菜を食べています。

良かったら、同じくらいのお子さんがいるご家庭の朝食は
どんな感じか教えて下さい🙇‍♀️

コメント

ぱぴこ

6歳の年長、男児です!
朝は
①ご飯と味噌汁(野菜多め)、牛乳
②パン、牛乳、ヨーグルトorバナナ
この①②を交互に出してます🥹💡

ママリ

保育園児の時はそんな感じでした!
それで大丈夫だったし食べない日もあったけど
保育園行けばおやつあるしねーで
送り出してましたが小学校に
上がってからは給食まで何も無いので
お腹が空くようで何かしら食べます😂
自分でご飯よそって納豆ご飯や
晩ご飯の余りもの食べる日もあれば
何も無かったらレンチンの物作る
日もあればベーコンエッグやら
簡単な調理を要求もされます🤣
混ぜご飯ですらめんどくさいのに…笑
最近はパパのお弁当のおかずで
食べそうな物を多めに作っといて
朝ごはんに食べてもらってます🤣