※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

疎遠だった友人の結婚式に欠席したことについて悩んでいます。友人は私の結婚式にお祝いをくれず、出産祝いもありませんでしたが、結婚式の受付を頼まれました。ブロックされたことが失礼だったのか気になります。行くべきだったのでしょうか。

疎遠だった友人の結婚式の欠席について

疎遠になっていた友人から連絡がきて、少しラインのやり取りをした後、会って話がしたいと言われました。


子供が生後一ヶ月の頃、その友人が会って話があるというので、我が家に来てもらいました。

その内容は半年後の結婚式の招待でした。

ちなみに時系列は

私、結婚(コロナ禍のため親族のみの式)

友人、結婚(結婚式なし)

友人、出産

疎遠

私、出産
です。
ちなみに疎遠になった経緯は、私が不妊治療していて、性に奔放な友人の価値観についていけず、私から離れました。

結婚式の受付も頼まれて、(私の子供が生後半年とかなのに)結婚式に来て欲しいと。

とりあえず保留にしましたが、私の結婚式には何のお祝いもありませんでした。
その時は疎遠でもなかったし、家族婚でもお祝いの品もなかったです。

今回、私の出産を気に会いに来ましたが出産祝いもなし。(わたしも友人が出産のときお祝いはしなかったのでこれはいいのですが…)

悩みましたが、欠席の返事を出すとLINE、インスタグラムをブロックされました💦
わたしはせっかく足を運びに来て招待してくれた人に対してブロックされるほど失礼なことをしたのでしょうか?

私の結婚式にお祝いをくれてたなら、わたしも参加したと思います。義理でも。
でも、自分がお祝いしていないのでは、欠席されても文句言えないんじゃ…???って思ってしまいます💦
せめて出産祝いでもあれば義理として結婚式に参加したかもしれませんが。

これって行くべき案件でしたかね?💦
しかも自分も子供いるのに、さらに小さい子供がいる私に受付頼んできたのもモヤモヤします。
(旦那は多忙で式の日に預けれないと伝えています。キッズルームあるから来て!っと言われました。)

コメント

ʕ•ᴥ•ʔ

LINEとインスタブロックされたなら縁切るチャンスじゃないですか?
私ならなんだこいつと思ってそのまま縁切ります。

はじめてのママリ🔰

いや私も行かないし、縁切ります!
自分だけ祝ってほしいってやばいやつです!

ゆり

疎遠になってた状態で結婚式に招待するって余程招待する友人がいなかったと思います。
欠席の返事した途端ブロックなんて人数合わせ要員確定です。
そのまま疎遠にしていい人間ですね。
以前までの疎遠状態に戻りだけなのでそのままでいいと思いますよ。
その友人さんは質問者さんに対して友情なんて持ち合わせない対応です。