※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

転職のタイミングについて悩んでいます。人間関係が辛く、上司や先輩との関係が特に困っています。転職された方はどのようなタイミングで行ったのでしょうか。

転職するタイミングってなんでしょうか?!

入社して半年経ちましたが、どんどん人間関係がしんどくなってしまって。


通勤面、家庭の事情で融通が利きやすい点で入社したのですが
上司も先輩も性格がすごく悪くて、数少ない人員で事務仕事をしているのでもう憂鬱です😭


転職された方どんなタイミングでしましたか?!

コメント

はじめてのママリ🔰

人間関係でもうここに居たら耐えられない!と思った時に転職します!

お局さんの言動に数年我慢してましたが体調が優れなくなり引き継ぎしたら転職する予定です😂

  • ママリ

    ママリ

    私も最低でも1年は頑張ろうと思ってたのですが、同期の子が辞めさせられてしまって、その時の周りの反応と対応が人間的に本当に最低で今後続けていく事に不安しか感じなくなってしまって😭💦

    転職する際はどのように退職の話を切り出しますか?!経験あればお話聞きたいです🥹

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当のことは言えなかったので…笑
    私は他に不満な所の休みが取りにくい事や子育てとの両立が厳しくなった。と伝えました😂

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

個人的な経験なのですが、
「絶対に無理!」となる出来事や人がいたら、転職活動を始めてますね。
内定が出て次の会社が決まったら退職を切り出してます。

そういう意味ではゆる〜く転職活動を始めてみて、
履歴書や経歴書をまとめながら何社か送ってみつつ
現職の様子も見守る。のがよいフェーズかもしれません。
改善されるなら、今の会社に居続けたほうが楽なのはあるでしょうし!