
6w4dで心拍確認ができず不安です。次の検診まで待つべきでしょうか。
6w4d 胎嚢、心拍確認について
7月後半から吐き気と頭痛がしていて
8月1日にフライング検査をしました。
結果は陽性で、(自分で最終月経から計算したら8月1日で5w4dでした)初検診が8月4日(6w0d)にいきました。
胎嚢確認でき(4.7mm)心拍確認はまだ出来ませんでした。
お盆に入るからその前に8日に来てとの事で
心拍確認のリベンジに行きました。
心拍確認はまだ出来ずでしたが胎嚢は8.4mmで前よりかは大きくなってるね〜と先生から言われました。
6w0dから心拍確認出来ると書いていて
心拍確認できない事が正直、不安で仕方なくて
妊娠検査薬も2回してしまいました。
検索魔になる毎日で、考えたくないけど稽留流産なのかとか
ずっと頭の中でぐるぐるしてしまいます。
つぎの検診までまた日はありますがほんとに不安で仕方がないです。
6w4dで心拍確認できなかった方、
やっぱりただ検診まで待つのが1番なのでしょうか
- mom(1歳3ヶ月)

ゆう
ママリみるとみんな心拍確認早いなぁと感じますが、私は6w3dで確認できませんでしたよ🥹
8wで確認できました☺️
次男に関しては11wでした😅排卵日ズレてるはずないんですが不思議でした。

ママリ🔔
私も今7週目になるのですが、先週(6w2d)で胎嚢の確認(5ミリ程度)はできましたが、心拍はまだでした😑
病院からは2週間後にまた来て、と言われてるので8週目に受診予定です!
不安もありますが、最終月経からの計算で妊娠数週を数えてるだけで、実際の排卵や受精のタイミングがズレてて妊娠数週の計算も違うのかも?と思ってます🤔
基礎体温を測っていて、高温期が続いているなら少し安心してもいいかもですね☺️

はじめてのママリ🔰
息子のときが8週目で心拍確認できました!それまでは不安で検索魔になってしまいますよね😥
しかも7週目まで空っぽだったのですごく不安でした💦
コメント