
生後4ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶を拒否しています。以前は保育園でミルクを飲んでいたのに、最近は全く飲まなくなりました。哺乳瓶拒否の解決方法についてアドバイスを求めています。
生後4ヶ月の哺乳瓶拒否について。昨日ベビーシッターさんにきてもらったのですが、特に気にせず完母で育ててたら哺乳瓶拒否になってしまったようです。頼んでいる間だけでもミルクにと思い、ミルクを飲んでもらったのですが30分粘って10mlでした。
今日哺乳瓶の乳首を温めたり、ミルクをやや温かめで作ったりしたのですが飲みませんでした。哺乳瓶に搾乳した母乳を入れたのですが、それもダメでした。
2週間前までは保育園で一時保育した時160飲んだと聞いていたのでショックです。こんな短期間で哺乳瓶拒否なんてあるのでしょうか。また、哺乳瓶拒否を解決された方いらっしゃればアドバイス欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)

mm
毎日1回でもやってないと哺乳瓶での吸い方忘れちゃいます。
母乳とは舌使いが違うので💦
すぐには解決しませんが毎日飲まなくて哺乳瓶の練習をする。スプーンとかコップとかマグとかでやってみて異物に口を慣れさせる。そうこうしてたらいつか飲めた!!みたいな日が来ます。
離乳食が進むと確実に飲めるようになると思います。
産院で使われてる乳首を直付けする哺乳瓶だと飲めたっていうのをインスタでちらほらみたのでそちらも試してみる価値あるかもです✨
コメント