育休中の経済的な不安についての悩みを共有したい方がいます。毎月の支出が厳しく、貯金にも手を出さざるを得ない状況です。周囲の裕福な家庭を見ると、さらに辛さを感じています。
批判はいりません。ひとりごとです。
同じような方がいたらコメントいただきたいです…
毎月カツカツ、むしろマイナス。
口座を見ては落ち込む毎日。
今後に対する不安でやる気も元気も喪失。
育休中にこんなにお金なくなると思わなかった。
少ししかない貯金にも手を出さなきゃいけない。
お金がないと気持ちにも余裕がなくなるんだなあ。
周りの家庭みんなが裕福に見えて余計に辛い。
- はじめてのママリ(生後10ヶ月)
コメント
ままりん⭐️
私も育休中、本当にお金がなくて辛かったです( ; ; )
元気なくなりますよね。
でも、復帰して、余裕があるわけじゃないけどある程度お金は貰えるようになった今、過去の写真や動画を見ると、赤ちゃんだった子どもたちとの日々に笑ってる自分がたくさんいました☺️お金がなくて辛かったのに、戻りたくなる。そんな、不思議な気持ちになりました☺️
復帰したら、フルタイムなこともあってお金は増えたけど、子どもたちとの時間は減って、子どもも私も不安定になり、個人的にはそれもそれでとても辛くなりました。
今はお金は増やせない、むしろ減って辛いかもしれないけど、振り返れば人生のうちで1番幸せな時なんだろうと思います。
励ましにはならないかもしれませんが、今辛くても、仕事に戻れば必ずお金は増やせます☺️でも、幼い我が子との時間は、後から取り戻すことはできないので、辛いけど、実は、お金を稼ぐより価値がある日々を送っていると信じて良いのではないかなと思います☺️
はじめてのママリ
お金のためには早く復帰したいけど、まだまだ子どもと一緒にいたいという思いがずっとループしてます…
仕事も時短にしたいけどフルで働かないと給料は低いしとか…
でも子どもとの時間ってお金に変えられないし何よりも本当に大切な時間ですよね。なんとかなる!精神で今の辛い現状を乗り越えようと思います。
優しいコメントをくださりありがとうございました。