
相談です。30代半ば夫婦、小学校低学年、年中の4人家族です。共働き、合…
相談です。。
30代半ば夫婦、小学校低学年、年中の4人家族です。
共働き、合計年収750万くらいです。
持ち家、毎月11万の住宅ローン返済があり、その他は保険、車、生活費、その他諸々支払いがあります。
貯金がほとんどないです😭
なんでこんなに、お金貯まらないのか分からない。。😭
NISAとかそんなのもやってないです💦わかりません。
どーやったらお金って貯まりますか😭😭
そろそろちゃんと貯金増やして行かないと先が不安です。
どなたか方法教えて下さい🥲
批判的なご意見はいりません。
- はじめてのママリ
コメント

ちょび
YouTubeで両学長のチャンネルを見てみてください❣️
お金の勉強をしましょう☺️

はじめてのママリ
批判になるかわからないですが
年収に対しての住宅ローンが
高いな〜と思いました💦
-
はじめてのママリ
そおなんですか💦
ローンのことは主人に、任せてました😭40年でローン組みました🏠- 2時間前
-
はじめてのママリ
40年ローンで11万はなかなかだと思います💦
我が家は20代後半で子供2人同じ年です。
年収は900万くらいで家のローンは変動で8万円です。
これくらいだと月10万は最低でも貯蓄できます。
多い時は15万くらいできます。
ボーナスがいい会社なので後はボーナスの何割かを貯金して、年間では2〜3割貯蓄できてます。
家のローンを変えるのは難しいと思うので固定費の見直しですね。- 1時間前
-
はじめてのママリ
毎月貯金がそんなに出来るのすごいですね!
うちも家計見直します😵💫
多分、食費が大きいので節約します。。- 1時間前

ぴったん
家計簿はつけてらっしゃるんですよね?とりあえず住宅ローン以外の固定費で削れるところはなさそうですか?
-
はじめてのママリ
家計簿つけてないです。固定費の合計は把握してて他は毎月、何がいくらって通帳みて確認する程度です😵💫削れそうなところはやっぱり携帯とか、交際費かなと思います💦
- 1時間前
-
ぴったん
そうなんですね!家計簿は今アプリで簡単にできるので絶対つけた方が良いですよ^_^
- 32分前

ママリ
貯めたいなら、収支の見直しをしてみて下さい☺️
-
はじめてのママリ
そうですよね!家計簿つけて見直します!😌
- 1時間前

てんまま
住宅ローン40年で月11万はかなり冒険してしまった感じですね…それは貯金できなくても仕方ない思います😅
一番手っ取り早いのは家を売却して、家賃7-8万円以内の賃貸でほそぼそと暮らしていけば、それだけで月三万以上は+になると思います…。売却したお金も少し入りますし…!
もしくは、ご夫婦どちらか転職して収入増やすのは難しいでしょうか?
これからもっとお金かかってきますし、このままですと貯金できないだけでなくマイナスになっていくと思います…!!
-
はじめてのママリ
皆さんに高いと言われるので、今確認したら9万ちょいでした。
マイホーム気に入ってて快適なので賃貸には住めないかな。。なので売却は今のところ考えてないです😅
私の職場遠くて、ガソリン代も半端ないし、下が卒園までには転職予定なので、それまでは何とかやりくりしていこうと思います!- 1時間前

ママリ
私はもともと浪費家で全然貯金がなかったので、少しでも参考になれば…!
月々の給料とボーナスの金額によりますが、ボーナス全貯だといかがですか?✨
また、すぐにできることとしては、携帯を格安に変更、外食を減らす、美容代を安くする、服の購入金額を半額に抑える、旦那さんのランチ代を夫婦共にお弁当にするとかがパッとおもいつきます!
私の場合は、お金を使いたいタイプなので、使ったらダメというより月々の最低貯金額を決めて、それさえ貯めたらあとは自由に使ってOKにしたら自然と貯まるようになりました!
私は家計簿とか何にいくらかかってるとかも曖昧だし今でもそんなに考えてないけど、月◯万は絶対残すと決めて貯金し始めたら、なんかいい感じに貯まってます✨

のん
他の方がおっしゃるようにローンの年数が長く、返済額も収入に対して高いのでそれも一因だと思います。
しかし、それはもう買ってしまったので別の費用に着目しましょう!
クルマは節約されてますか?
ローンで無駄な金利払ったり、見栄と思われるような年収に見合わないものを買うと途端に家計を圧迫します。
旦那さんの年収の半分くらいが妥当です。
また、服を新品で買うこともお金がかかります。特にメーカーものの子供服ですね。
一度2〜3ヶ月家計簿を書いて他の費用の細かい金額を確認してみるといいです。

はじめてのママリ🔰
シンプルに収入が足りないんだと思います😣

はじめてのママリ🔰
収入を上げる予定はないですか?🤔
幼児〜小学生の今が一番お金がかからないので、今のうちに貯めたいですよね💦
収入を変えられないのであれば、支出だと、ローンはもう仕方ないので、車の数を減らしたり、携帯代や保険などの固定費を見直したりですかね💦
あとは美容や服飾費、いわゆる贅沢品は削ることですかね💦
はじめてのママリ
早速、少しみてきました!
すごい分かりやすいです😳
勉強してみます!
ありがとうございます🙇♀️