旦那が単身赴任中でお小遣いを渡すのが難しい状況について、他の方の状況を知りたいです。
旦那さんが自衛官で単身赴任してる方いますか?もしいたらお小遣いいくら渡してますか?
私の旦那さんは北海道にいますが5万円あげてますが、こっちの生活も厳しいときは2万だったり3万だったりします…
(月一ぐらい飛行機で帰ってきます)が、今回こっちの生活費がもたなくて渡すの厳しいなぁーと思ったら旦那の親が2万渡していました!(病気をしたので通院費と演習の買い出し用に)ですが、そんないらないので余ると思っていましたが、お小遣い振り込んでと言ってきたので、ちょっとイラっとしたのでこっちも、ガソリン、光熱費、学校にいるのが今回多かった事とかを話しました!
私なんか自分給料は生活費に消えていくのになんかイライラして怒ってしまいました…
私間違えてますかねー😔
- ニコニコプー😊
R´s MaMa💜
旦那は自衛官では無いので
ご迷惑な回答になってしまったらすみません😣💔
お小遣いを月々渡してるとシンドイ月があったりする様であれば
年に2回、ボーナスのタイミングで
半年分ずつ渡したらどうでしょうか?🤔
この方が結構~ラクですし旦那様も考えて使えば繰り越しでお小遣いで貯金もできちゃう気もするので
お互いにとってメリットが大きいと思います☺️❣️
🐻
自衛官ではないですが、、、
うーん、単身赴任中の食費などの生活費はどういう感じかわかりませんが、、
毎月渡してるなら親からもらってても渡すかなって感じです🫨
それはお小遣いとは別として捉えてます。
コメント