※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハム
お仕事

恥ずかしい話なんですが会社にどう電話で言えばいいのか分かりません。…

恥ずかしい話なんですが会社にどう電話で言えばいいのか分かりません。
今の職場は1年ちょっと働いてます。
子供が熱出して早退する時は病院に連れて行った後に、次の日に出勤するかどうか電話してと言われます。
店長か副店長(どっちも男)いつもいるのでどっちかに電話を繋いでもらいます。
だいたい副店の日になる事が多く、お休みさせてもらいます本当にすみませんお願いしますって感じで言ってます。
同じ職場に母親がいるのですが今日、休みの電話の時に謝ってない、すみませんって言ってないんだって?と怒られました。
おそらく副店長が母親に言ってるんだと思います。
店長はほとんどパートと喋らないらしいのでほぼ100%副店長です。
前は言い方が気に食わない的なことを言われてました。
もうどう言えばいいんでしょうか?
母親に言ってると反撃したところで私の言ってることは信じません。
言わないの?おかしいね?って皆んなで言ってるよとも言います。

コメント

はじめてのママリ

すみませんじゃなくて、大変申し訳ありませんというのはどうでしょうか?

すみませんより謝罪の気持ちが強く感じられるんじゃないかなと思います(捉え方は人それぞれですが…)

しかし言い方が気に食わないってウザすぎますね😐

はじめてのママリ🔰

度々ご迷惑かけて、申し訳ありません。と伝えていました。