
出産ギリギリまで働いた方いますか?事務職をしてて、事務員私含めて3人…
出産ギリギリまで働いた方いますか?
事務職をしてて、事務員私含めて3人いるのですが、
その内もう1人も妊娠中で4月頃切迫になりそのまま産休に入っています。
私も本来8月末から産休に入れるのですが会社から限界ギリギリまで働いて欲しいと言われて承諾しました。
4月に育休復帰したばかりだったので、会社にも迷惑かけてしまうしギリギリまで頑張ろうと言う気持ちだったのですが、
流石にお腹おっきくなってしんどくなってきました😣
切迫なども何も無く順調ではあるのですが、夜中寝つきが悪かったり血圧低かったりマイナートラブルが地味にしんどいです😓
でもギリギリまで働くとは言ったものの、どのタイミングでどういう風に産休に入りたいと伝えたら良いか悩んでます😂
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 1歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)

3ママリ🔰
1人目の時は障がい者支援に携わっており、出産予定日2週間ちょい前まで働いてました。
基本的に事務と障がい者支援です。
私の資格がなければ経営困難だったのと、職員の人数が最低限で動いてるので、なかなか休みに入れず。。。
ちなみに産休入って3日目で破水して出産でしたw
確かに職場は大変な状況かもしれませんが、はじめてのママリさんに何かあるとあとあと家族が困るので、申し訳ない感じは出しつつ、自分が無理って思うところで交渉したらいいと思います。
やっぱり当事者じゃないとわからないことも多いと思うので、ハッキリお願いしたらいいと思いますよ☆
しんどいかと思いますが、ぜひ無理をなされませんように♪

はじめてのママリ🔰
2人目事務職で予定日1ヶ月前まで働きましたよ。
事務職とはいえ、腰痛からはじまり座ってるのもきつかったですが。あまりにも辛かったら、産休会社日には休ませてもらうようにします。
コメント