※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子どもを自宅で保育している方に、日々の過ごし方を伺いたいです。引きこもりがちで、外出が難しい状況についてお聞きしたいです。

1歳自宅保育の方、毎日何して過ごしてますか?

1歳3ヶ月です👶
うちは車が1台しかないので旦那が仕事の日は引きこもりです…
離島の田舎なので車がないと公園も支援センターも行けないので、今まで支援センター行ったことありません💦

周りは坂道ばっかりで道も狭いし娘はまだしっかり歩けないので散歩も行けません😭
天気の良い日は外に出て駐車場の近くウロウロしてます(笑)
旦那が休みの日は買い物行ったり、たまに公園行ったりしますが基本引きこもりです…

引きこもりってあんまり良くないですよね😭

コメント

🍊

上の子の時はアパートに住んでて駐車場でシャボン玉、ボール、水風船等して遊んでました!

まりん

私も周り坂道ばっかりだし暑すぎるので引きこもってます!!!
旦那が休みの日に買い物行くのも同じです笑

おもちゃめちゃくちゃ買ってサークルの中でずっと遊んでます笑
わたしが飽きてきました😂

引きこもり良くないかなと思いつつ暑すぎるので出たら出たで熱中症なりそうだしと思って家にいます😭

ママリ

え、いまは暑いし熱中症怖いし、家でいいと思いますよ。

私も去年の今頃は暑いし引きこもってました。たまにベランダで水遊びしてました。

1歳5ヶ月の夏の終わりに電動自転車を買い、秋からは公園や支援センターなどたくさん出かけてました。

もし公園が自転車があれば行ける距離なら、今後に向けて、自転車検討するのもありですね!