
3人目について悩んでいます。今現在男女2人を育てています。下の子が…
3人目について悩んでいます。
今現在男女2人を育てています。下の子が今年で4歳になるので少し手がかからなくなり、3人目...と頭をよぎります。
私も旦那も年齢が30代後半。頑張るなら今しかありません。
しかし、今の生活も自分の時間が持てるし、子供2人にたっぷり時間を使えるので幸せです。キャンプや旅行もできて、子供たちのほしい誕生日プレゼントも買えて、貯金もできるし、車を買う必要もない。部屋も1人一つずつ与えられて、大学もお金を出せるので無理して3人目産まなくてもいいのでは?とも思います。
3人目はほしいけれど、自分の年齢的に不安な面や、帝王切開3度目の手術となったり、(子宮破裂の心配や、内臓の癒着)上の子たちがとっても甘えん坊なので、メンタル面が心配です。
子供3人となると大学の費用が心配なのと、子供部屋が私たちの部屋を使ってもらうことになったり、車は6人乗りですが、キャンプとなるとさらに大きな車が必要になります。
今の方が幸せなのか、
産んだ方が幸せなのか。自分で決められなくなっています。
皆さんが同じ状況なら産みますか?
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
産まないです。全く同じ感じで(帝王切開、男女、貯金、車等)3人目を産もうとは思えません😂産んだ方が大変だしなにか崩れた時に産まなければとか、なんで産んだんだろとか思いそうな気がします(あくまで私は)

いろいろ
産まないです。
大学費用など今の2人の教育資金にも影響してくること、部屋や欲しい物を我慢させなくちゃいけないなど考えると私はその選択をしないです。
確かに家族が増えれば楽しいですがほんの少し手が離れて自分時間が取れるようになった今また一から育児となると体力的にも大変な気がします😞

はじめてのママリ🔰
産まないです
今いる子に時間を使って大切にして
自分も金銭面や育児にもゆとりある生活を楽しむ方がいいです

ママリ
欲しいと思うお気持ちが1ミリでもあるなら、産んだ後、お子さんの顔を見て後悔することは無いように思います。
逆に、やらずに諦めると後悔とか、
心残りがあるのかな、、、と。(私個人的に)
しんどいな、大変だな
と思うことは必ずあると思いますが、
その時に、産まれてきた我が子の顔を見て、産まなければよかった。
とは思わないような気がします!😣
今お子様がいらっしゃって
子供の可愛さを知ってるなら尚更!😣
あくまでも私は
ですので参考程度にしていただければ💦
私は、今の双子が上手く産まれてくれたら、4人目諦めず挑戦したいと思っています!!!

はじめてのママリ🔰
産まない後悔はあっても、可愛い我が子を産んで後悔なんて絶対する訳がないです😭
ただどうしても欲しい!の気持ちがないのなら、リスクもありますし今の生活で十分幸せを感じられているようなので、無理して産む必要はないのかなと思います💦
コメント