

a🌿
6週頃からなんとなく気持ち悪いかも?って感じで始まり
8週頃から食べつわりから吐きつわりになり
14週頃までげーげーしてました😩
初期は胎動もないし、検診の感覚もあくし心配になりますよね😭

はじめてのママリ🔰
私はそんな感じのまま気付いたらその症状もなくなってて4回出産しました😊
悪阻はないに越した事ないですよ🥹
悪阻=妊娠継続ではないです💦
a🌿
6週頃からなんとなく気持ち悪いかも?って感じで始まり
8週頃から食べつわりから吐きつわりになり
14週頃までげーげーしてました😩
初期は胎動もないし、検診の感覚もあくし心配になりますよね😭
はじめてのママリ🔰
私はそんな感じのまま気付いたらその症状もなくなってて4回出産しました😊
悪阻はないに越した事ないですよ🥹
悪阻=妊娠継続ではないです💦
「心拍確認」に関する質問
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました。 胎芽3mm以上で心拍確認できないのは珍しいのでしょうか。 また形がいびつだと流産する可能性も結構高いのですか? 同じよ…
【ドゥーテスト 陽性になる場合の濃さについて教えてください・・!】 前日の判定線より、翌日の判定線が薄くなってしまった場合、 今回は化学流産になってしまうのでしょうか?? 同じような陽性の濃さで最終的に心拍確認…
5w1dの時に胎芽と胎嚢は確認できたのに卵黄囊が確認できてないのが不安で、検索魔になってしまいます😭 心拍確認は22日にする予定なのですがそこで卵黄囊確認できなかったら流産ということになりますか??
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント