6w3dのつもりで初診に言ったら、5w末から6wのサイズだと言われました🥲先…
6w3dのつもりで初診に言ったら、5w末から6wのサイズだと言われました🥲
先生は排卵がずれたんだね〜って感じなだけで何も心配して無さそうでした。
でも排卵検査薬で見ていたので、ずれても1日程度だと思います💦
心拍はしっかり確認できました!
前回は6w3dで心拍確認できなかったので、それよりは希望が見えているんですが、不安で仕方ありません。
初期の場合、排卵日ほぼ確定でも3日ほどのずれはあまり気にしなくて大丈夫なのでしょうか?
エコーの誤差でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント
ままり
エコーの誤差もあるかもですし、やっぱり個体差は絶対出てくると思います!
みんながみんな絶対同じ成長ではないですし😊
心拍確認できているのならそこまで心配しなくても大丈夫だと思います😊
あーりん"(∩>ω<∩)"
排卵はしても、受精卵になり着床までにタイムラグがあると数日ズレることがありますよー!エコーの誤差とかもありますし✨
おおよそ6wでしっかり心拍確認までできているのなら、その程度のズレなら許容範囲だと思います!
我が家の末っ子は6w5dでやっと心拍確認だったので、早く確認できて良かったですね(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…!
エコーの誤差もありますよね…!💦
別の方の投稿で、3日ズレると良くない結果が多いというのを見てしまって🥲
この週数で心拍確認できたことは上出来だと私も思っています😭- 3分前
まま
私も第一子の時5週を2回しました(笑)
結局排卵はずれてなかったので、途中で元の予定日に戻りました!
初期も後期も結構エコーの誤差ありますよ!生まれたら全然サイズが違うとかあります!
あんまり気にしなくていいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
5週を2回!!
ご不安でしたよね😭
でも、それぐらい誤差があるんだなと安心しました、、
3日ズレると良くないというのを他の方の投稿で見て、気が滅入ってしまってました😢
ありがとうございます✨- 2分前
はじめてのママリ🔰
2回流産しているのですが、
1回目に関しては6wで行った時、はっきり「小さいなあ…」と言われたので、今回はそんな言葉もなくあまり心配する必要は無さそうでした💦
ただどうしても不安で🥲
この週数なら、胎芽が見えて、心拍確認できるかどうかが大切ですよね🥺