
10ヶ月です!日中、子どもの眠りが浅くて悩んでます。元々寝るのがとても…
10ヶ月です!
日中、子どもの眠りが浅くて悩んでます。
元々寝るのがとても苦手です。
たとえば朝寝。
だいたい朝5時起床して、朝寝をいつも7時頃からするのですが30〜50分程で起きてしまいます。
本来は1h30〜2h寝ないとその後ご機嫌が続かないタイプです。
寝返りハイハイポーズで起きた瞬間からまだ寝足りない様子で泣き、トントンや抱っこして再入眠試みますが仰け反って寝ません。
そうなると一旦起こして、30分くらいはリビングで遊びます。
問題はその後で、やはり眠いのか寝ぐずりしだし、眠いけど寝れなくて泣くのが次寝るまでダラダラ長引くのです。
そうするとリズムが狂い、出かけるにも出かけられなくなり、また寝かしつけるのに疲れてしまいます💦
(外では全然寝付けないため寝んねの時間避けて外出してます)
途中で起きた場合、上の対応以外でなにか出来ることがありそうだったらアドバイス下さい😩
- はじめてのママリ

ママリ
上の子は起き上がる前のモゾモゾした段階からホワイトノイズ流してトントンしたら再入眠してました☺️
コメント