
お母さんに常に話しかけてくる小学生の子どもについて相談しています。許可を取らないとトイレにも行けず、寂しい思いをさせているのが心配です。どの家庭でも同じでしょうか。
YouTube観ててもずっと話しかけられてます😱
お母さんみて!YouTubeみてるあいだ、ずっとです。
ずーっとお母さんお母さんです。
2階居ても返事するまでお母さん(私)に許可取らないと
トイレにも行かないです。
許可いらないって話してます💦
どこもそうですか?小学生でお願いします。
できるだけ回答はしており放置はしてません💦
関わりもしてるつもりですが、
フルタイム勤務完全ワンオペなので寂しい
思いさせてるのは事実です。
- はじめてのママリ🔰(6歳, 9歳)
コメント

🍓( 28 )
トイレに関しては優秀だと思いました😊学校とかって地震きたりしたとき、いつ誰がどこにいるかわかるように必ずトイレ行きます!トイレ行ってきていいですかって聞くよう指導されてるはずです!うちの息子も幼稚園からその癖があり、今でもお母さんうんちしてくる!いい?とか、お母さんおしっこしてくる!って必ず許可、報告してから行ってくれます。ダメって言わないよ!って言いますが悪いことではないのでそのままにしてます😊
YouTubeは黙って見てますが、ゲームは見て見てーって言ってきますよ😊

はじめてのママリ
うちの子たちはむしろYouTube見てる時に話しかけると嫌がります💦
外だとトイレ行くのに許可はとりますが、家では勝手にトイレに行っています。
暇になるとかまってー!って感じではありますが、兄弟で遊んでることも多いです。
お子さん2人いらっしゃるようですが、兄弟で遊んでいたりはしないのでしょうか?2人がずっと話しかけてくるってことでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
我が家兄妹めちゃくちゃ仲悪くて遊ぶ事ほとんどないですね、、、月1くらいで遊ぶことはありますが😓
- 8月11日

ママリ
うちは専業主婦で、私は毎日家にいますし、わりと私も子供たちにべったりなんで、さみしい思いはさせていませんが、
うちのこもそうです(笑)
10歳の娘はそんなこともないですけど、8歳の息子は寝る寸前まで私に話しかけてます(笑)
今は夏休みなので起きた瞬間から寝る寸前まで昼間もずっと話しかけられてます(笑)
甘えん坊な男の子特有なのかなー?
-
はじめてのママリ🔰
男子特有ですかね🤣🤣もうウンザリです😓😓
- 8月11日
-
ママリ
もぉーーーわかったよぉーってなりますよね(笑)
でも、うち、夫もそのタイプだったみたいで、お義母さんが一度「うるさい!一人で考えて動きなさい!」って言ったらしくて
それを言われてからもう二度とお母さんには何も話さないと決めたと言ってそこから本当に必要なこと以外はなさなくなったらしいので💦
そうはなりたくないなーと思って💦頑張って対応してます(笑)- 8月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!